上の娘の教育相談がある。
中学二年
もうすぐ高校の進路を考える時期だ。
通学に際し、義足での歩行には制限がある。
非常に疲れるし、歩く速度も遅い。
だからして、出来るだけバスや電車を使いたい。
しかしながら、
通学時間帯のバスや電車は、人が多い。
ラッシュを外して行かなければならないが、
どうしても外しきれないケースもでてくる。
すれ違いざまに肩をぶつけられたりしたら、転倒は必至。階段であれば大怪我をしかねないし。
ラッシュ時にエレベーターに乗るのも至難だ。
そんなことを考えつつ
大手予備校の昨年度のデータを見つつ悩む。
先生方曰く、「実力よりも少し余裕がある学校に行き、上位の成績をキープして、大学受験を推薦で狙っていくとよい。」
のだそう。
なるほど一理ある。
上の娘。
真面目で一生懸命。とにかく頑張る姿勢や努力は人一倍。ただ、残念ながら要領が悪い。
先生方もそれは感じていて。
なんとか直していけないかなと思いつつ。
あまり背伸びした高校に行って、高校に入ってから、辛い思いをするのではと心配してくださっている。
私としては、
上の娘自身にいろんな高等学校を見せたい。
オープンキャンパスに申し込み、自らの肌で感じることで、考える材料になるから。
まずは候補を
選択肢を狭めないように
でも、そもそも無茶な位置の高等学校は除外して。
早めに決めて、高校も推薦枠を狙う方法もあるんだとか。
先日、四校ほど
中学を通してオープンキャンパスに申し込んだ。
先生によると、高等学校でもやはり、娘が問い合わせると議論が巻き起こるらしい。
早め早めに動き出し、お互いに気持ちよく学べるように。
親として出来ることをして行かなければ。
しかし。
昔と全然制度が違うし、高等学校のレベルやイメージも昔とは変わっている。
頭を切り替えて行かないとね。
いろいろ
学ばないとついていけないなぁ。
大学や専門学校のことも、繋がっていくから学ばないと。
やらなくちゃやらなくちゃ
中学二年
もうすぐ高校の進路を考える時期だ。
通学に際し、義足での歩行には制限がある。
非常に疲れるし、歩く速度も遅い。
だからして、出来るだけバスや電車を使いたい。
しかしながら、
通学時間帯のバスや電車は、人が多い。
ラッシュを外して行かなければならないが、
どうしても外しきれないケースもでてくる。
すれ違いざまに肩をぶつけられたりしたら、転倒は必至。階段であれば大怪我をしかねないし。
ラッシュ時にエレベーターに乗るのも至難だ。
そんなことを考えつつ
大手予備校の昨年度のデータを見つつ悩む。
先生方曰く、「実力よりも少し余裕がある学校に行き、上位の成績をキープして、大学受験を推薦で狙っていくとよい。」
のだそう。
なるほど一理ある。
上の娘。
真面目で一生懸命。とにかく頑張る姿勢や努力は人一倍。ただ、残念ながら要領が悪い。
先生方もそれは感じていて。
なんとか直していけないかなと思いつつ。
あまり背伸びした高校に行って、高校に入ってから、辛い思いをするのではと心配してくださっている。
私としては、
上の娘自身にいろんな高等学校を見せたい。
オープンキャンパスに申し込み、自らの肌で感じることで、考える材料になるから。
まずは候補を
選択肢を狭めないように
でも、そもそも無茶な位置の高等学校は除外して。
早めに決めて、高校も推薦枠を狙う方法もあるんだとか。
先日、四校ほど
中学を通してオープンキャンパスに申し込んだ。
先生によると、高等学校でもやはり、娘が問い合わせると議論が巻き起こるらしい。
早め早めに動き出し、お互いに気持ちよく学べるように。
親として出来ることをして行かなければ。
しかし。
昔と全然制度が違うし、高等学校のレベルやイメージも昔とは変わっている。
頭を切り替えて行かないとね。
いろいろ
学ばないとついていけないなぁ。
大学や専門学校のことも、繋がっていくから学ばないと。
やらなくちゃやらなくちゃ