猛暑が続いています。
上の娘のように、シリコンライナーを履いて、義足を履いていても汗はかきます。
そしてその汗の逃げ場はありません。
結果、断端は湿度にさらされ、スチームサウナみたいな状況になりやすく
断端末はふやけやすくて
皮が弱くなりむけてしまいやすく
うっかりすると困ったことになります。
汗もね。
あんまりかくと、
断端がソケット内で動く原因になる。
そんなところが動いてしまうと、いろいろバランスが狂ったり、思い通りに動けないばかりか、タイミングが悪いと、今日な転倒にもつながります。
義足と真夏は相性が悪いのです。
ましてや、
一日中。ライナーは一式しかないから、洗うわけにもいかないし。
ドライヤーとかで乾かすわけにもいかないし。
仕方がないけど
可哀想になる瞬間かな。
いやいや、だからさ。
こういうこと考えたら、二式あってもいいようにも思うんだけれども。
原則一式って、なんで決めてあるんだろう。
さて。
今日は昼から炎天下の中、外を歩かなきゃならない。熱中症にならないように気をつけないとね。
うんうん。
上の娘のように、シリコンライナーを履いて、義足を履いていても汗はかきます。
そしてその汗の逃げ場はありません。
結果、断端は湿度にさらされ、スチームサウナみたいな状況になりやすく
断端末はふやけやすくて
皮が弱くなりむけてしまいやすく
うっかりすると困ったことになります。
汗もね。
あんまりかくと、
断端がソケット内で動く原因になる。
そんなところが動いてしまうと、いろいろバランスが狂ったり、思い通りに動けないばかりか、タイミングが悪いと、今日な転倒にもつながります。
義足と真夏は相性が悪いのです。
ましてや、
一日中。ライナーは一式しかないから、洗うわけにもいかないし。
ドライヤーとかで乾かすわけにもいかないし。
仕方がないけど
可哀想になる瞬間かな。
いやいや、だからさ。
こういうこと考えたら、二式あってもいいようにも思うんだけれども。
原則一式って、なんで決めてあるんだろう。
さて。
今日は昼から炎天下の中、外を歩かなきゃならない。熱中症にならないように気をつけないとね。
うんうん。