娘たちが一学期の終業式を迎える。
毎年思うが、一学期というのはなんだか忙しく、子供達にとっても環境変化への対応が大変な時期。
我が家的には、加えて上の娘のプール授業対応や毎年一度の義足のソケット交換のためにいろいろ回るのもこの時期。
私が職場を異動したりすると、輪をかけて大変。
今年は上の娘も下の娘も、クラス担任の先生があまり慣れていない印象の先生で。
手探りしながらのスタートだったから、ヒヤヒヤ
でもなんとか一学期終われた。
良かったな。
また、先生に野外学習宿泊先への下見の件、聞かなきゃ。
でも今はさすがに暑いな。
もう少し涼しくなってから、時期を見て下見に行こう。
先生方の生活スケジュール案が出来てから、現地を見た方が、移動ごとに可能不可能を検討できるから迷いがなくなるしね。
しかし今朝は間に合わないかと思ったな。
なんとか間に合いほっとする。
夏バテ気味だね。
毎年思うが、一学期というのはなんだか忙しく、子供達にとっても環境変化への対応が大変な時期。
我が家的には、加えて上の娘のプール授業対応や毎年一度の義足のソケット交換のためにいろいろ回るのもこの時期。
私が職場を異動したりすると、輪をかけて大変。
今年は上の娘も下の娘も、クラス担任の先生があまり慣れていない印象の先生で。
手探りしながらのスタートだったから、ヒヤヒヤ
でもなんとか一学期終われた。
良かったな。
また、先生に野外学習宿泊先への下見の件、聞かなきゃ。
でも今はさすがに暑いな。
もう少し涼しくなってから、時期を見て下見に行こう。
先生方の生活スケジュール案が出来てから、現地を見た方が、移動ごとに可能不可能を検討できるから迷いがなくなるしね。
しかし今朝は間に合わないかと思ったな。
なんとか間に合いほっとする。
夏バテ気味だね。