![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/0d4cb9ddf6a67d176ac322afa5c612ed.png)
自宅の水槽にて
メダカの幼体と、グッピーの幼体が産まれた。
親と混在して飼っているから、逃げ場をたくさん作ろうと工夫中。
いまのところ、うまく生き延びてくれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/650de5db5a09c4fb2c326294d051966d.png)
隔離するのも、なかなか
水槽がいくつあってもたりないからね。
水質を維持したり水温管理も小さい器だといまの季節難しいので。
最近の悩み
坂巻貝を完全に駆除したつもりが、どこからかまた、増え始めている気配。
恐らくはタニシや石巻貝に寄生している模様。
これはどうしようもないな。
うーむ。
あと、苔が。
この一週間大量発生。
困ります。
いろいろ試しつつ、
地味に1/4くらいづつ水換え
1日経つと、また濁ってる。
うーむ。
悩むな
我が家のメダカ水槽
にわかに騒がしくなって来ています。
世話、大変(^^)