何回か試しながら、
少し緩くなったと言う右足ソケットを地味に調整
方法も地味で
ソケット内壁に薄いテープを貼る。
満遍なくシワにならないように
色々試したけど、養生テープかやりやすい
剥がした時にも、残りにくいからね。
今回は3回くらい
少しづつ張りまししながら、いい感じまで
やりすぎたら、初めからやり直しになるから、難しい。
あと、これに使うとあっという間にテープがなくなるんだよね。
仕方がないけどさ。
ともかく
この時期あるある。
多分季節的に、断端が痩せやすい時期なのかもしれないね。
毎年、同じような時期に同じように対策している気がする。
自力で当たり前に対策しているけど、これってたぶん、悩む人多いよね。
意外に義肢装具士さんに頼むと、うまく行かないことがおおいし。
テープを貼るのは邪道らしいから、やらないしね。
実際には、地味なこうした対応が1番効果的だと思うんだけどさ。
じつは誰も勧めてくれるわけじゃないんだよね。
うん。