上の娘の高校生活最後のバイオリンを発表する場。
卒業合奏(匿名性のため、わざと名前を変えていますからね。^_^)が行われました。
曲目は、クラシック三曲+一曲、ポップス七曲
娘はファーストバイオリンをしっかり努めていました。
素晴らしかったです。
この2年間、本当に楽しそうに部活に、学校に娘が通えていたのは、一重にこの部活動のおかげさま。
親として、心の底からの感謝を。
本当にありがとう。
関わってくださった皆様全てにありがとう。
親バカですが、心から感動しました。
嬉しかった。
いろいろ、どうなることかとヒヤヒヤしたけれど、なんとか開催もできたし。
本当に本当に良かった。
曲目も備忘録しとこう
・リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲第1楽章から第4楽章
・調和の霊感 作品調和の霊感 作品3より第11番、第8番
・弦楽四重奏曲第12番へ長調 作品96 第1楽章から第4楽章
・G線上のアリア
・ドラゴンクエスト序曲
・ジブリメドレー
・糸
・パイレーツオブカリビアンメドレー
・ホールニューワールド
・ルパン三世のテーマ78
・my heart will go on
個人的には、ドラゴンクエスト序曲が好きだなぁ。
ルパン三世の声優さんが交代したクイズも、ためになりました。
いやぁ。
本当に楽しかった。
撮影禁止だったから。
娘が部活のために撮影した動画をもらえたら、周りの人たちにも見せてあげたいな。
うんうん。