今朝はね。
山中湖て早起きしたら、宿から素敵な赤富士が見えました。
あんまり綺麗で、撮りまくり。(^^)
いや、9時にはもう見えなくなるというね。
夏山はそんなものかな。






山の中を往復1時間

上の娘はこんな風。







山を満喫した後は、朝食バイキングを満喫した後山中湖へ
昨夕方は、白鳥さんが泳いでいなかったので、泳いでいるところが見たいという娘さんのリクエストにより。
探しました。(^^)

うん。

うん。
優雅に泳いでた。
その後はね。
紅葉台木曽馬牧場へ。
今回の旅行の主目的。
外乗での乗馬。
上の娘に体験してもらいたいという私たちのわがままを受け止めてくださった、木曽馬牧場さんには、感謝しかありません。
様子はね、こんな感じ。
娘の馬は、念の為、引いてくれています。


山の中を往復1時間
ゆっくりと歩いて外乗
すごく贅沢な時間でした。


この馬に私は乗ったんですが、どうやら大河ドラマにも出たことがある馬らしく。
すごく綺麗。

上の娘はこんな風。
歩いている最中に、四階くらい左足の義足がライナーからソケットが滑り落ち。
きつめのジーンズで止まるのを、社長さんがはめてくれながら、何とか1時間を乗り切りました。
ありがたいね。

これは、その大河ドラマの際の記事らしい。

こんな仔馬もいました。可愛い。



これは、その大河ドラマの際の記事らしい。

こんな仔馬もいました。可愛い。


よく見たら、障害者乗馬協会なんですね。
ありがたいことです。
十分に乗馬を満喫した後は、忍野八海へ
綺麗な湧水からなる澄んだ池を見に行きました。



綺麗でしたね。
海外からの観光客が、たくさん。
なんかすごい。(^^)
富士山は、朝一番以外は雲に隠れちゃいました。
やはり、夏は朝が勝負なんですねぇ。
さてさて、二日目夕方に続きます。