Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

ペネロペの絵本

2006-12-13 08:29:59 | お気に入りの本

 ペネロペの絵本『ひとりでふくをきる』

 最近朝の七時二十分くらいからやっているテレビ絵本でやっているペネロペ
 娘があんまり反応するので購入~
 ちょうどタイミング的にもぴったりだしね
 
 このペネロペのうっかりぶりとババとママのそれへの接し方、テレビでの語りの口調と声
 いろんな意味ですきだなぁ
 こんな感じに娘が何かやったときにも接したいけれど、つい怒ってしまうね

 最近は少し落ち着いた毎日
 年末に向けて、年賀状を考えないといけないけれど少し小休止中
 まぁ何とかなるでしょ(^^;)

 この一年で知り合った方がたくさんいる
 このブログやホームページを通じてしりあったひともたくさん
 また久しぶりにみなさまの近況が聞けるかなと楽しみにしています

 お世話になった頸骨欠損のお子様をおもちのご家族の方々にもなかなかご挨拶できないからね
 ほかにもたくさんの人に感謝の気持ちを込めて、作らないとね

担当していただいている先生や義肢装具士さんにも送ろうかな(^^;) 

 さてさて、明日は車が車検整備が終わり帰ってきます
 タイヤもそのあと自分で買いに行かないとね~

 一日お休みしていろいろやりまーす(^^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎみそせんべい

2006-12-12 08:21:20 | お気に入りの食べ物

 埼玉県名物 片岡食品さんの製品
 ねぎみそせんべい

 これおいしーのです
味噌味の草加煎餅自体がかなりおいしい上に、葱の風味がたっぷりで、お茶受けにもおつまみにも最高
十六個で千円とお買い得だし、日持ちもするので自分でもよく食べます

 上野駅になぜか売っていますが、東京駅にはないみたい
 前に製造元まで電話して聞いちゃいました

 インターネットでも買えますが送料かかるしね
 前に上野でたくさん買ってきました
 妻にもかなり好評
 また買ってこようかな
 半年持つし個包装だしね

 昨日は仕事で………凹むことがありました
 自分としては全力で組織のためにと自分の仕事が増えるのも厭わず提案した案件が、部長の一言で一蹴
 しかも理由が、『俺が部長の時にそんなに波風をたてて欲しくない』………だそう
 うーむ気持ちはわからないでもないが、それは酷くないか(^^;)
 
 おもいっきりなにもかもやる気がしなくなりましたね
 おかげで妻にごめんねといいつつ、昨日は家に帰るなりビール飲んでしまいました(^^;)
 あーー 叫びたい!

 明日からはその件からは全面的に手を引くことになりました
 まぁ課長は自分の仕事になるから、辛いところだろうね(^^;)
 
 さて愚痴でした
 きょうも仕事は続きます






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいレストラン

2006-12-11 08:33:20 | お気に入りの場所

 少し前にくるまで少しかけていったショッピングセンターに入っていた、和食のバイキングレストラン
 『旬菜食健ひな野』

 ランチで入ったんですが、千五百園くらいで食べ飲み放題 
無茶無茶おいしかった(^^;)
 駅前とかの高級店よりよっぽどおいしい(^^;)

 座席も広いし娘が食べられるもの迷うくらいあるし………
おすすめです
あ、むすめは二歳だから無料でしたよ(^^;)

 昨日はその前の日に、ローン計算をエクセルでしていたので、睡眠不足で疲れきっていたにもかかわらず、朝から掃除洗濯、昼からは中古の子ども服&おもちゃやさん巡り
 疲れました

 途中に余りに疲れたので、パンやさんで小休止
 そこでおいしいパンを食べました
 『めーぷるめろんぱん』というらしい
 娘が目の色を換えてました(^^;)
 まぁ、虫歯にならないように念入りに昨夜は仕上げ磨きをされたけどね(^^;)


さてさて、今日は役所に3足目の義足の申請
 我が自治体はこんなに小さな子どもでも五ヶ月に一度しか、義足の修理が出来ない
 すでに義足が小さすぎて太股の途中までしかはいらず、長さもぎりぎりで断端が底にあたっています
 やれやれです

 早く交付券がおりますように(^^;)
 よろしくお願いします(^^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り

2006-12-10 11:59:07 | お気に入りの食べ物

今日は最近のお気に入りの食べ物をご紹介~
 一番目は、マンゴーナタデココドリンク
 コンビニで買いました
 なんだかとても美味しい
 甘さも控えめで、とても後味もいいよん
 マンゴー大好きです

 二番目はトロピカーナ シーズンズベスト 苺の味わい
 これ、このシリーズで今までで一押しです
 よくある生ジュースの店とかの味にかなり近いような気がします
 これはおすすめです
 かなり何度も買いました(^^;)

 三つ目
 琥珀ヱビスビール
 これも期間限定もの
 前にも一度書きましたが、なかなか美味しいです
 定番商品にならないかなぁ

 四つ目
 ぜんやの塩ラーメン
 これはコンビニとの共同開発商品のラーメンですが、美味しいのね~
 久々にこういうの食べてびっくり(^^;)
 たまには昼にこんなのでもいいかなと思ってしまったくらい美味しいです
 いいなぁ 昔一人暮らしの時にあったら食べてただろうなぁ

さて、今日は家を買うためのローンシュミレーションを昨夜にやっていて、それを検証

 うーむ
 相変わらず自分でローン計算をするのは難しいね
 ようやくめどが立ちました
 うーむ
 なんとか家が立つ?額くらいは、今の支払い額と同額の年払い額の25年ローンくらいはできそうです
 しかし、ちょっときついね
 たぶん予算を切り詰めないといけない予感
 うーむ

 建築費用だけの計算で、120m2くらい で建坪六十万くらいで家って建つのかなぁ。それに給排水、照明冷暖房、外構各種工事や諸費用で500~700万はいるもんね~(^^;)
 うーむ
 あんまり想像がつかないなぁ(^^;)

 やれやれ
 昨日はローン計算でねぶそくです
 眠いなぁ

 午前に掃除も終わったし、昼から娘の服でもまた、見に行くかねぇ(^^;)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の断端保護薬

2006-12-09 10:36:40 | 義肢装具や関連のお話

 写真はね
 娘の離断した断端を保護するために毎日使う薬
 地元の皮膚科で処方してもらい毎晩つけてます

 一番よく使うのは『ヒルドイド』保湿剤です
 乾燥を防ぐ薬になります
 次は、『アクアチム』これは傷口の化膿止め
 たまに傷が出来たかな?というときに重ね塗りします
 最後は弱いステロイド入り軟膏『キンダベート』
 皮膚が真っ赤になっているときにぬったりします

 これらの薬のおかげか、娘の断端にはあまり大きな問題はおきずに来れています
 ありがたいことです

 今日は私の首の後ろに湿疹が出来ているのを妻に言われて、診てもらいがてら娘の薬を追加してもらいにきました
 
そう言えば子どもの頃はよく皮膚が弱くて、皮膚科に通ったなぁ
 懐かしいね
 たしか鉛筆で手の皮を剥いたところを塗りつぶしたりしていて、アレルギーになったらしいことがわかるのに、十年以上を要したね(^^;)
 しかし何でそんなことをしたんだろ?(^^;)
 我ながら不思議です

 雨のお休み
 今日は調子がよければ、クリスマス会に行きたいな
 いけるかな(^^;)

 さて帰りましょ
 (*^_^*)(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドブラインド

2006-12-08 19:40:33 | 家つくり

 写真は先週にいったお店に使われていたウッドブラインド
 なかなか素敵な感じだったので備忘録
 あったのは車で15分くらいのチョコレートカフェ?
 生チョコが美味しかったね

 娘はたしかチーズケーキを美味しそうに食べていましたね(^^;)
 クリスマスツリーやサンタさんを見て叫んでいたなぁ
ちなみに階段の手すりがこんな感じに抜けている感じがどうやら妻は好きらしい
解放感があるような気がするんだそうな(^^;)

 今日は家族でおでかけ
 朝五時おきだから少し眠いね(^^;)
 娘と同じ、頸骨欠損と診断されたお子様のご家族と会いました
 参考になったかわからないけれど、昼過ぎに二時間くらいお茶しました
 
 一日中上機嫌だった娘
 今になって寝ています
 ご飯を食べる時間も爆睡中(^^;)
 うーむ
こうなると妻の機嫌が加速度的に悪くなるなぁ(^^;)

 疲れちゃったんだよね
 きっとさ
 






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の作品集その二

2006-12-07 08:28:12 | 自分のこと

えーっと
掃除していたらでてきたので、昔の私のデザイン画のご紹介
 このころは芸術関係の仕事を志していたような(^^;)
たしか中学くらいかなぁ
 なつかしい

 まぁ今見ても、この二つは悪くない感じ
 広いテーマの自由画としては、まあまあかな(^^;)
 まぁここに残しておくと年をとっても思い出せるかな(^^;)
 備忘録にしまーす(^^;)

 今日は保育園の現況確認面接
 昼からお休みを取らなくちゃ(^^;)

-----




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いバナナ

2006-12-06 08:11:15 | お気に入りの食べ物

 最近スーパーで売っている『完熟王』と言うバナナ
 娘がなぜだか大好き
 このバナナの時にはなぜかよく食べる
 少しお値段は高めなんだけれど、なので最近のわが家のバナナはこれが多い
 
 娘はバナナとみかんと………フルーツが大好き
 みかんは薄皮付きのふさごと自分で食べちゃいます
 一個なんかあっと言う間(^^;)

 バナナはね
 気分次第でたまに食べなかったりする
 ぶどうや桃は大好き
 眼の色が変わります(^^;)

 娘は咳もでなくなり、風邪も直ってきた感じです
 あーよかったな
 
 さて、最近妻が忙しいらしく、毎日何かと家で軽いヒスを起こす
 うーむ
 いつもとそんなに変わらない日常的なことがいらいらしていると急に気になるらしい
 まぁわかるけどね
 我慢しないその性格、うらやましいなぁ(^^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂あがりタオル(しろたん)

2006-12-05 08:23:03 | 子育て知恵袋&おもちゃなど

 これはね~
 妻が買ってきた娘用の風呂あがりタオル
 私が大好きな(^^;)キャラクター『しろたん』のタオル
 頭の部分が二重になっていて、帽子のようにかぶせると頭がはやく乾く………ような気がする(^^;)

 まぁ気分の問題かな(^^;)
 でもまぁ結構重宝してます
 最近は妻が風呂に入れて、私が歯磨き仕上げ&受け取り、寝かせ当番なので、使ってます
 なかなか可愛いよね

 今日は朝寝坊
 いつも家を八時前には娘をつれてでるんですが、私が起きたのが七時過ぎ
 悪いことに一時間早く起きて六時過ぎと思いこみ、ふつうに用意をして半頃に妻を起こしたら七時半なことが発覚
 いやいや焦る(^^;)
 娘はちいさいホットケーキとパン四分の一食べました
 
 だめだなぁ
 昨夜は早く寝ようよと言うのを、妻が持ち帰りの仕事をしていて一時に
 しかたがないけれど寝坊はだめだね
 しかし目覚ましが二つに音楽も六時過ぎに流れるのに家族みんな起きないね

 私が一番に起きて用意をして皆を起こすわが家
 しっかりしなければいけないね

 慢性的にたぶん睡眠不足なんだよなぁ
 うーむ だから昨日十一時頃にこのまま寝ようと言ったのにな
あーあ(T_T)

 やれやれ
 ともあれ仕事です

 保育園の先生から義足の上から履かせるズボンを園の半ズボンの体操服にして欲しいと話がありました
 理由は着脱が大変だから
 たぶん妻的には少しでもかわいらしくと考えて可愛い長ズボンを履かせているみたいなんだけどね

 まぁでも一理あるね
 着脱は大変
 うーむ
 また可愛い暖かいズボンの足の部分が太めの半ズボン見つけに行かなきゃ
 スカートはいけないのかなぁ
 義足の着脱はスカートが一番しやすいんだけどな
 交渉して見なきゃね

 しかし寒!
 冬だねぇすっかり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の好きなパン

2006-12-04 08:29:28 | お気に入りの食べ物

 写真は娘がなぜだか大好きなパン
 なぜだかこのパンたちは好きなようで、よく食べます
 理由は不明
 ほのかに甘いかな(^^;)
 まぁその日の気分で食べるのかもしれないけれどね
 
 娘、復活しました
 熱はなく、鼻水も治まりましたが、まだ少し咳はたまにでるかな
 元気に保育園に行きました

 朝は少し生活のサイクルが狂ったのか眠そう
 ご飯も食べる時間にうんちをしたくて、しおわったら出かける時間に(^^;)
 まぁしかたがないね
 お昼に食べてくれるでしょ(^^;)

 最近にわかに将来のお家の間取りプランをやっている
 きっかけは妻がふと雑誌を見ながら書いたラフ
 それを見ながらエクセルで間取り図を作成してみたら………なかなか良い感じ
 候補プランの一つにしようかな(^^;)
 
 時間があったらブログに載せてみなさまに感想をいただきながらやるのも楽しいかもね
 妻と二人だけで考えているより、いろんな人と考えた方がいいもんね~
 
 しかし急に寒くなりましたね
 鼻水が止まらなくなってきた
 全力で風邪を押さえ込まなきゃ(^^;)
 倒れてる場合じゃないよ
 義足の作り替えの申請を急がなきゃ
 義足がはまらなくなってきているよ
 断端を痛めてしまう前に、なんとかつぎを作ってもらわなきゃ
 しかし、仕方がないとは思いつつ手続きが大変だねぇ(^^;)
 うちの自治体は修理をするのも、小児の義足は前に作ったり修理してからあるきかん経たないと、理由に関わらず難しいらしい
 うーむ
 もう少しケース毎に柔軟になるといいね
 まぁ二歳の両大腿義足の人なんて、全国でもいるかいないかだから………難しいのはわかるけどね
 でも、だからこそ検討して欲しいなと、どうしても考えてしまいます
 まぁ愚痴になるね

 さて仕事仕事(^^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする