Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

クリスマスリース

2009-12-22 00:19:09 | インポート
今年の我が家のクリスマスリース


妻が 作りました


なんだか 親子用の体験コーナーで 材料費500円
なかなかいい感じ


今年は十二月に入るとすぐにツリーを飾り リースも早めです
サンタさんのオーナメントは 別売りですが(^_^;)



近所の一軒家では イルミネーションがきれいです
頑張っているおうちは 通るたびに元気をもらえます


娘さん的には サンタさんやトナカイさんを おうちの庭に飾りたいらしい(*^_^*)
外構の防水コンセントに タイマーつけておこうかな(*^_^*)



まぁ すべてはおうちができてからだね



いまだに 実感がわかないなぁ(^_^;)





追伸

本日 血液検査結果が出ました
LDLコレステロール 129
前から12ダウン


まだ もうすこし下がらなきゃだね
生活改善しなきゃね
(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の質問

2009-12-21 01:46:40 | インポート
娘が最近 質問をよくしてくる
なんだか 答えているとなるほどなぁ と考えることも


少しご紹介



『なんで、パパは仕事に行く時、いつも同じような服や靴を履いて行くの?もっといろんな色の服を着たら?』
⇒ 大人の男の子にはね、お仕事にいくのにも 保育園と同じような制服があるんだよ


『お仕事場では 上履きを履くの』
⇒ 履かないよ
『どうして?汚れちゃってお掃除大変じゃない?』
⇒ パパのお仕事するところでは いろんな所に移動することが多くてね
いちいち靴を履き替えていると 大変だから そのままの人がおおいんだよ
でも 中には 席にいる時には 楽な靴に履き替えている人もいるし
お仕事の種類によっては 上履きがあるところもあるよ


『なんでパパの髪の毛はくるくるなの?』
⇒ パパにもどうしてだか判らないけど 産まれた時から 髪の毛が少し長くなるとくるくる回ってしまうの
なんでだかは判らないけど だから パパは紙が長くなってきてしまうと、毎朝起きると必ず 髪の毛がはねていて悲しいの
『髪の毛変えてあげたいけど、くっつかないもんね』



いかがでしょうか?
実際に答えた感じを思い出して 会話形式にしてみました
いろんなことを 考えるようになりました
娘のおかげさまです
はい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『体温をあげると健康になる』

2009-12-20 00:51:46 | インポート
『体温をあげると健康になる』



この間、妻が買って来た本

なんでも、人間の平熱は37度前後あるべきで、あまり低いと免疫力が弱まるんだそう


他にも、気になることがたくさん書いてあった



成長期には トマトを食べるといいらしい

運動前には バナナ 運動後には チーズを食べるといいらしい

無酸素運動後に 有酸素運動をすると効率がいいらしい

朝に ニンジンとリンゴいりジュースを飲むといいらしい

暖めたお湯を寝る前に飲むとよいらしい


うーむ
これくらいかな


なんだか すこし 覚えておこうかなと思いました


まぁ 害になるものでも ないしね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査

2009-12-19 01:41:47 | インポート
少し前に書いたLDLコレステロール値について 再度 自主的に血液検査をしてもらいに行ってこようと思います


生活改善を 少しはしたけれど これで治らないようなら専門医にかかろうかなと思います



かなり長い間 なんとなく続いていた 寝酒の習慣も たぶんよくなさそうだし
睡眠不足もよくなさそう


できることから 改善しよう
ともかく 寝酒をやめてみています


なんとか数日は 眠れる感じ
いつのまにか 寝る前に考え込んでしまう癖が 少しは治ったかな

それとも やることは多いけど 意外とストレスは少ないのかな?



寝る前に 温かいお湯を飲んで 体を温めて寝ることを 試してみているこの頃なのでした



これを気に 寝酒を飲まなくても 眠れるように
ストレス解消のために 飲まないと やりきれなくなることのないように


自分なりの考えなきゃね

健康をがいしてはならない
支えなければいけない家族がいる
私一人だけの体ではない


肝に銘じながら ぼちぼちやります(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LDLコレステロール値

2009-12-18 02:19:40 | インポート
会社の定期検診の結果が少し前に帰って来て…


値が基準値を超えているものが一つ


LDLコレステロール値


139 が上限のところ 141

それ以来 職場で 『健康指導』はうけることになるわ 『保険士の面談指導』は受けなくちゃだわ
なんだか バタバタしている


今が もしかしたら 人生でもTOP10にはいるだろうくらい忙しくて 無茶しているから ある程度覚悟はしているけど やはり凹む

うーむ 生活改善しなきゃな



引っ越しが終わり 娘さんが添い寝をしなくてよくなれば… 夜の家事が分担できるかな
家作りが終われば こんなに毎日 夜中にいろんなことに追われないかな


はぁ


LDLコレステロール値が高いと なにがいけないんでしたっけ?
詳しい方 読んでたらおしえてください~
あと やめた方がよいことややった方がいいことも…



と 思ったら 先に自分で調べちゃった(^_^;)

うーむ
よくないね。

生活改善して 再検査を受けなきゃね
反省 反省(*_*)


とにかく
夜中の十二時過ぎの飲食について 根本的に見直さなきゃ(^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちつき大会

2009-12-17 08:13:26 | インポート
娘さんの保育園で もちつき大会がありました


まず おもちの作り方について 解説があり 杵と臼の説明や もち米の説明 デモンストレーション…

その後 一番学年が小さい子たちから 順番に四か所くらいで 一人づつもちつき



毎年やっているんだけれど なんだか 私が行くのは初めて
なんだかこの時期 忙しいことが多いから 休めなかったからね



年中さん以上は 自分だけで杵をもって もちつき
まぁ 力が足りなくてよろけるので 先生達が支えてるけど


親は自分の子供の写真やビデオ撮影
先生は 両親ともが来られない子のために 写真撮影までこなしていました



お昼まで続いた もちつき大会
子供たちは給食で 私たちは母の会のご厚意で 美味しくいただいたのでした(*^_^*)



あー美味しかった
なにより むすめさんが笑顔なのが嬉しいです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピョンピョンシューズ

2009-12-16 00:49:27 | インポート
ピョンピョンシューズ って知ってますか?


ドクター中松 ショッピングサイトで紹介されている 靴の上に装着するバネつきのスキー靴みたいな…
まぁ 発明品みたいなもの


探して見たら 子供用があるようだったので購入しちゃいました
16100円
まぁ これで 『飛べないもん』と泣いている 娘さんの気が少しでも紛れればなぁ



本当は 私たちも買って一緒に遊ばないと行けないんだろうけど 3足は 少し高くて
むすめさんが 少しでも使えそうなら 検討しようかなと思います



しかし
理学療法士の先生曰く
『たぶん。普通は無意識に足首を使うから、私たちが真似をしても、余り参考にならない。やってみないと判らない』
なんだそうな


まぁ とりあえず やってみよう



ものは試し
挑戦なきところに成功なし


かなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴケーキ

2009-12-14 01:16:50 | インポート
娘さんが 夕ご飯を 手早く全部食べたので
時間ができて 夜のおやつ
妻が作ってくれた リンゴケーキ?


フライパンで作れます


リンゴのスライスが 熱い間はとくに絶品
すごく美味しいです


おっきなサイズなのに 三人で夕食後にぺろりと食べちゃいました(*^_^*)

美味しかったね



お客さんが来たときに その場で焼いて食べるのに いいね
素晴らしいできでした
(*^_^*)



こういうの
なんか 幸せ
ささやかだけど 大切にしたいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペネロベ指人形

2009-12-13 00:05:22 | インポート
ぺねろぺ
絵本のキャラクターで 少し前まで NHK教育テレビで放送していたアニメにもなっている
そのぺねろぺ


妻が 指人形を買ってきました
青いのがコアラ?のぺねろぺ あとふたりはお友達
小学校に通っている設定だったかな


ほんわかしている絵が素敵で なんだかみてしまう そんな絵本です
うっかりやさんのコアラの女の子のお話し
たくさんのシリーズがあります



これと… 天野義孝さんの野菜が主人公のアニメが 娘が産まれてからの子供向けアニメでは好きだなぁ
みなさん 知ってますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園のうがい用コップ

2009-12-12 00:21:27 | インポート
保育園のうがい用のコップ
もちろん娘さんのもの


最近 好みがはっきりして来て マリーちゃんやディズニープリンセス プリキュアがお気に入り


同じクラスのお友達が持っているものなんがも会話に登場しはじめ いろんなことをいうようになった



うがい用コップはね
〇歳児暮らすから四年位同じものを使ってた
うさももちゃん
少し恥かしかったのかな
ディズニーストアで 必死に買って欲しいと言っていました



だんだん 一つ一つのことが変わっていくね
好みも出てくる
女の子だなぁと 思いますね


白雪姫にちなんだリンゴがコップを動かすと舞うのが 楽しい感じ
娘さん曰く 『どうやって作ったんだろうね』
たしかに 作るの難しそうです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする