Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

運動会延期

2021-05-21 23:14:00 | 下の娘さんのこと
下の娘の運動会が延期になりました。

5/25に延期

火曜日かぁ、観に行けるかな。
今回は二学年づつでし、ひと家族1名までしか観覧禁止
なかなか厳しいよね。

我が家でも。妻とどちらが行こうか悩み中。火曜なら妻に頼もうかな。
仕事の予定的にキツイからね。





コロナ禍だから、学校も大変
いろんな対策をとりながら、万全を期そうとしてくれている。
開催してくれるだけで十分にありがたい。
感謝しなきゃね。

今年の娘の学年のダンス
見るのが楽しみだなぁ。
本当に。
来週は晴れるといいなぁ。

心から。
今日は1日雨だったからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォートナイト

2021-05-20 01:09:00 | 下の娘さんのこと
皆さんは、Nintendo Switchのフォートナイトと言うゲームをご存知でしょうか?

我が下の娘が、絶賛はまり中でして
毎日のように午後8時から1時間くらい
いろんな友達とインターネットを通じて、話をしながらワイワイ遊ぶためのツールになりつつあります。

ゲーム自体は、サバイバルゲーム
武器を拾い、相手を倒したり、嵐から逃げたりしながら生き残れるかを競う。
まあ。色々なモードがあるけれど
そんな感じで。

娘たちはさまざまな遊び方をしています。
時には、なんか
ゲームをしながら、話に夢中になっていることもあり、時には真剣に協力し。
時にはかくれんぼ?みたいになったり。

なんか
こう言うツールを使って。コロナ禍の今を乗り切っているような、逞しさを感じます。

8時からやりたいからか。
自分からスケジュールを立てて、自分から宿題や用意、英語やピアノや習字にそろばん、チャレンジや英語チャレンジ、作文チャレンジなど
次々にこなしていく下の娘。
ご飯を食べるのも早くなりました。

まあ、いいこともあるよね。
うんうん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた咲いた

2021-05-19 07:56:00 | 日常のこと
庭にまた、新しく花が咲いた



うん。いいね。

華やかで優しい色。
いい匂いもする。

梅雨にコロナ禍で、塞ぎがちな毎日だけど、周りに起こるわずかな変化に目を向けて
地に足をつけて、なんとか。
日常を保って行かなきゃ。

あまりに長い自粛に、家族の忍耐力が削られてきてる。
なんか疲弊して、怒りっぽくなる。
良くないね。
良くない。

上の娘は金曜日まで定期テスト
下の娘の金曜日の運動会は雨で延期かなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足ソケット

2021-05-18 23:51:00 | 義肢装具や関連のお話
何回か試しながら、
少し緩くなったと言う右足ソケットを地味に調整
方法も地味で
ソケット内壁に薄いテープを貼る。

満遍なくシワにならないように
色々試したけど、養生テープかやりやすい
剥がした時にも、残りにくいからね。

今回は3回くらい
少しづつ張りまししながら、いい感じまで
やりすぎたら、初めからやり直しになるから、難しい。
あと、これに使うとあっという間にテープがなくなるんだよね。
仕方がないけどさ。

ともかく
この時期あるある。
多分季節的に、断端が痩せやすい時期なのかもしれないね。
毎年、同じような時期に同じように対策している気がする。
自力で当たり前に対策しているけど、これってたぶん、悩む人多いよね。

意外に義肢装具士さんに頼むと、うまく行かないことがおおいし。
テープを貼るのは邪道らしいから、やらないしね。

実際には、地味なこうした対応が1番効果的だと思うんだけどさ。
じつは誰も勧めてくれるわけじゃないんだよね。
うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2021-05-17 23:47:00 | 日常のこと
今年は早々と梅雨入り
雨模様
今週末の下の娘の運動会の開催が危ぶまれる。

昨年に続き、学年を分けての分散開催
しかも、今年は一家族一人までの制限がつくらしい。

代わりになのか
PTAが運動会全体をDVDにまとめてくれるように、してくれるらしい。

なるほどなぁ

今年の下の娘のダンス演目は
EXILEの銀河鉄道999らしい。
そもそも、EXILEが歌っているのを知らなかった(^^)
別の曲に聞こえてくるのは、やはり私がおじさんだからなんだろうな。(^^)

結構激しい踊りだけど、楽しそうに練習してる。
晴れるといいなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちカラオケ

2021-05-16 13:51:00 | 日常のこと
おうちカラオケ発動

Nintendo switchにて
カラオケJOYSOUNDを
カラオケマイク2本にスピーカーまで用意して、おうちカラオケやっています。

上のお姉ちゃんは、テスト二日前だからやらないけど。(^^)
やかましいかな。(^^)

3時間、昼を挟んで順番に
久々になんか、歌を歌った
たまには、いいかもね。


コロナ禍で大変だけれど
なんとか、できる範囲でストレス発散を。

子供達もなんか
発散したいもんね。

さて、買い物でも行かなきゃね。
食べなきゃ生きていけないもんなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の相談

2021-05-15 23:26:00 | 保育園・小中高等大学校関連
娘が、高校で
通学中の悩みを先生に相談してみたと言っていた。

これ、結構珍しくて。
あまり、家族以外に自分から相談することは今までには無くて。

結局は結論は出なかったらしいんだけれど、一緒に悩んでくれたらしく
たぶん、嬉しかったのかな
そんな気持ちが伝わってきて
良かったね
と伝えた。

そんな夜中の二言三言。
今の上の娘との対話はそんな感じから始まる、ほんの少しの雑談のみになりつつある。

思えばしっかりしたものだね。
本当に、手がかからなくなった。
すっかり親離れした。

あとは
本人がぶつかるであろう
さまざまな社会的な障壁との戦いについて、寄り添っていけるように
よく見て行かなければね。

高校の修学旅行は
無相談で行けるかもしれないなぁ。
うんうん。
いいことだ。

自分で先生方と相談できるようになれたこと。喜びたいね。
もちろん、困ってたら全力で助けるけれどもさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の花たち

2021-05-14 23:46:00 | お気に入りの絵・写真
自宅に咲いている花達を
ふと、撮影してみた。

今年はなんだか
たくさんの花が咲き乱れている。

気候が良かったのかもしれない。
適度に雨も降り。日差しもあったしね。










なんかさ。
眺めていると、癒されます。
こんな時間も良いよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義足の緩み

2021-05-13 23:59:00 | 義肢装具や関連のお話





上の娘が右足がなんだか抜けて困るというので、夜中に脱いだ後の義足を調べていたら、
大切な部品がどうやら、空気が抜ける状態になっている。

どうやら、いつも
この写真の部品を触らずに、上手いこと脱いでいるから、触らずに過ごしているらしい。

たぶん知らない間に触り、空気が抜ける状態になったのに気がつかずに履いて帰ってきたな。
危ないなぁ。
よく帰り着いたものだ。
無事でいてくれてよかったな。階段とかで脱げたら大惨事だもの。
部活がない日でよかった。

はぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊

2021-05-12 23:15:00 | 日常のこと
今日はプチ寝坊した。
上の娘が一番早く、家を出るのだが、それに合わせて私たち両親二人ともプチ寝坊。

昼ごはんを作るのは間に合わず、朝ごはんも用意できず、持っていく水筒とかも用意できず。

でも、なんとか上の娘。
朝ごはんを食べる時間返上してなんとか間に合わせた。素晴らしい。

出掛ける時間になんとか起きて送り出す。
はあ。
だめだな。
少しくたびれてるかな。

いかんなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする