Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

ナガシマスパーランド 花火

2023-08-21 00:09:00 | お出かけ!
さて
ナガシマリゾートのメインイベント
我が家的には花火なんですが。(^^)

その前に
長島温泉ゆあみの島へ
娘二人と妻は、バリアフリー風呂へ
私はゆあみの島へわかれて入りました。

予約すると露店付きの貸切風呂に45分入れるので、気に入ってます。
上の娘が気兼ねなくはいりやすいからね。

そのあと、ジャズドリームにてご飯を食べて、花火へ。
18時前に並び18から会場内へ

花火は20時から。
今年も素敵な打ち上げ花火、仕掛け花火の数々で、感動させていただきました。

磯谷煙火店(愛知)さん、ありがとう。(^^)

ちなみに、すごい花火屋さん(^^)

磯谷煙火店 花火界の巨匠(愛知)
2018・2019 全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火 二年連続 優勝
第93回 全国花火競技大会「大曲の花火」 創造花火 優勝
令和4年「卓越した技能者・現代の名工」を受賞

















帰りは駐車場大混雑
うーむ。
花火後にゆあみの島に行き、ラストまでいた方が帰りはスムーズかも。
まあ、風呂が混んでるし、遅くなるけどね。
ゆあみの島は23時まで営業かぁ。
今度聞いてみなきゃね。(^^)

まあ、駐車場がね。
花火大会の日は大駐車場しか開放していないから、行く人は注意。
これ、わかりづらいから。(^^)
気をつけてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガシマファームショップ 安永氷

2023-08-20 23:53:00 | お気に入りの食べ物
夏休みに一度は、ということで。
三重県にあるナガシマリゾートヘ行ってきました。

まずはね。
ナガシマファームショップ
ここにある安永氷というのを、妻が食べてみたいと事前に調べ、来訪。








これがね。
バカうま。

いちごと蜂蜜レモンを食べたんだけれど、かかっているシロップが美味しいわ。
中からあんこが、白玉が三個も出てくるわ。
大きくて、食べごえがあるわ。
もう大変。

10分くらい頼んでから待つ間、オリーブの樹を観てました。樹齢2000年って、どうやって運んだんだろう。人気のオリーブ油は、ここ産の通常品は売り切れてました。また来年らしい。

いやいや。
素晴らしい。
続きます。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆恒例

2023-08-19 23:33:00 | 日常のこと
お盆恒例の夕食会を開きました。

お寿司にオードブル
それにお菓子を食べながら、妻側の家族で集まります。





子供たちは、従兄弟四人が集まるので、嬉しそう。
やはり、従兄弟ならではの関係性ってあるよね。
下の娘はムードメーカー
相変わらず、元気でした。

夜には手持ち花火も。
庭で楽しく楽しみました。
3袋があっという間に無くなりました。








このイベント終わると、なつやすみもあと少しかなと、感じるなぁ。
うーむ。
楽しかったけど、くたびれました。
池上さんと林先生のコラボ番組、みんなで観てしまった。(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

etc車載器が着きました。

2023-08-18 23:41:00 | 義肢装具や関連のお話
壊れて困っていたetb車載器。
本日ディーラーさんにて、無事に車に新しく搭載されました。

よかった。(^^)
来週に旅行に行く予定なので、なんとか間に合ったけれど。
よく考えたら、上の娘と四人で行くから割引対象かぁ。

来週月曜日に、車載器の障害者割引を役場で手続きしてくる予定。
そうなるて、たぶんまだ、車載器の割引登録は間に合わないなぁ。

うーむ。
そうすると、一般レーンでカードを見せて、割引してもらう使い方かな。
あれだとETC専用レーンを使えないから、不便なんだよね。
うっかり癖でETCレーンに入ったりしてしまうし。気をつけなきゃね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の推し

2023-08-17 23:32:00 | 下の娘さんのこと
最近の下の娘の推し
騎士Aのてるとくん
うたいてさん。

いろいろYouTubeを見る中で、たどり着いた推しなんだとか。
一日二回、更新していて、見たくなるそう。

我が家的には、見る時間帯と条件を制限しているから、見るために必死。(^^)
でもやはり、それでも見たいみたい。
なるほどなぁ。
一生懸命お小遣いで、缶バッチを集めたり、イラストを描いたり
なんか楽しそう。


このあいだ、オリジナルの手提げ鞄をデザインして作るWEBショップを利用してました。

素晴らしいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家用車の所有者変更

2023-08-16 00:01:00 | 義肢装具や関連のお話
我が家の自家用車、シエンタくん
初年度登録は平成20年らしい。

ん?今年で15年?
よく乗っているなぁ。

その自家用車を上の娘が乗れるように改造しようと話していて。
そのためには、自家用車の所有者を上の娘にしないと補助金申請ができなくて。
そのためには、上の娘の印鑑証明が必要で。
もちろんそのためには、上の娘の実印が必要で。

前に書いたかな?etb車載器が壊れたから18日に新しい車載器を車にセットアップしてもらうんだけれども。
その前にお盆休みを利用して、自家用車の名義変更をすることになりまして。

役場と陸運局に行き、半日がかり
なんとか名義変更完了
良かった良かった。

なんか車検証が小さくなった。
これが電子化というやつかしらん?
びっくりしました。はい。


台風7号、雨風がすごかったです。
被害を受けた地域の皆様、どうかご自愛ください。
我が家は無事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンケーキ

2023-08-15 23:52:00 | お気に入りの食べ物
妻と下の娘が、お盆休みに。
自宅で何かしたいという、下の娘の要望に寄り添い開催したお菓子づくり大会。

レモンが安かったから、たくさん買った。

とは妻の談。
レモン生搾りレモンケーキ

これがね。
バカうま。






いやほんとうに美味しい。
家族みんなでびっくりするくらい美味しくて。
やはり、惜しみなくレモンの生搾りをしたからだろうなぁ。

レモンが安いときは、またやりたいね。
無茶苦茶美味しかった。
うんうん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵かき作品

2023-08-14 01:22:00 | お気に入りの絵・写真
最近の下の娘のお絵かき作品

なんか、大好きな絵



私の父が鎖骨骨折をしたことを知り、お見舞いに送った一枚。
伝わっているかわからないけれど、すごく心配していた。

なんか好きな絵。
遺しておきたい。




対して、これは。
私が今夜描いた絵

いや、なんとなく。
下の娘が今日は頑張ったから、労いたくて描いた。
見た娘が笑ってた。
少しは役に立ったかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ ぬくもりの森

2023-08-13 23:13:00 | お出かけ!
お出かけ 続き
静岡県 ぬくもりの森

前から気になっていて、こだわりの建築物が素敵な空間を醸し出していて、
行きたかった場所。

今回チャレンジしてきました。



ぬくもりの森はね。
こんなところ。

とある工務店の跡取りさんが、山に一つずつ、自分の理想の建物を建てまして作った集落みたいなコンセプトの統一された村
森の中の集落は、素敵で。

特にガレリアは、建築士さんの自宅を改装したもので、素晴らしくて、
行ってよかった。

3人で感動して帰ってきました。










いやいや。
ここ、また朝からゆっくりきたいな。
四人でまたきたいな。
上の娘にも見せてあげたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ 楽器博物館

2023-08-12 23:03:00 | お出かけ!
日帰りお出かけへ
行き先は、静岡県浜松市の楽器博物館
なんかね。

いろんな楽器を見られて、音も説明も聞けるし、体験できる部屋もあるみたい。

お盆だったから心配したけれど、あまり渋滞はしていなくて、ゆっくり出発した割には、なんとか到着。
良かった良かった。

下の娘さんと3人で行ったんだけれど、楽しめました。
下の娘さんは足踏みオルガンを弾くのが、かなり楽しかった模様。
もう、ずっと弾いてたもんね、(^^)

かなり年代もののピアノや、ピアノの前身のチャンバロも、パイプオルガンもあり、勉強になりました。

なんか見ていたら、ハープとピアノってなんか似てるんだなと、気がついたのが、本日の私のハイライトかな。

楽しかった。


上の娘は、明後日車校の仮免許試験
自宅で試験対策です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする