昨日は、それこそ朝から晩まで雨でした。よく降りました。 まだまだキノコ類の菌を入れている途中なのですが、大風が吹いたりしてホダ木が乾燥してきていますから、ちょうど良い湿り気が得られてほっとしています。
雨の中をちょっと使いに出かけました。水戸駅近くから南に登ってくる坂道の両側に桜がさいていました。車の中から携帯で撮ってみましたが、うまく桜だと分かりません。咲いていると思って見てください。
この道路は拡張されることになっていて、左側はどんどん伐採されています。また同じような桜並木になるには、何十年もかかってしまうでしょうね。走りながら携帯で撮りました。軽トラでしたので、多少は振動も加わって写っているかも、、。
私のところでも、ぼちぼち作物が取れるようになってきました。エシャロットを家内が試し掘りしてみました。まだ球がやや小さいですが、それだけに食べやすくておいしかったですね。家で作るとたくさん食べられるのが良いです。その脇の野菜はハウスの中の蕪です。この写真を撮ったときには、大きいのを食べちゃってからでしたので、まだ地面に球が出てくるちょっと前の苗になってしまったのですが、今はしっかり地上に球ができています。
昨日の竹やぶの写真は好評だったようですね。別に特別なテクニックを使った訳ではありません。簡単に言いますと、シャッターぶれを利用しただけです。なんども試さないと駄目ですね。
おもと(万年青) 私