今日は仕事帰りに懲りずに限定メニュー狙いで大久保の「らーめん 五ノ神製作所」に足を伸ばしました。
昨日から70食とのことでしたが、何とか間に合ったようで、店内の券売機で本日のお目当てである
限定メニュー、フォアグラの粗漉し(1000円)を食すべく左下の「限定」ボタンを押して食券を購入。
食券をカウンター越しに店員さんに渡してしばし待ちました。
出て来たのは鶏や鴨をベースにフォアグラを粗漉しして投入したというスープに中細平打ちストレート麺が入り、
鶏チャーシュー、フォアグラ、メンマ、ルッコラが乗った一杯でした。
スープは臓物系特有の臭みがなく、それでいて力強い味わいで、ツルツルした食感の麺によく絡みます。
鶏チャーシューは低温調理のレアチャーシューで、スープの主張が強い中で控えめながらも一定の存在感を主張しています。
フォアグラはやはりスープがスープであるが故に親和性が高く、メンマは相変わらず肉厚で歯応え十分です。
ルッコラがアクセント兼彩りといったところでしょうか。
全体的には全く未体験ゾーンな味わいで、決してキワモノではなく確かな技術に裏打ちされた一杯だと思いました。
昨日から70食とのことでしたが、何とか間に合ったようで、店内の券売機で本日のお目当てである
限定メニュー、フォアグラの粗漉し(1000円)を食すべく左下の「限定」ボタンを押して食券を購入。
食券をカウンター越しに店員さんに渡してしばし待ちました。
出て来たのは鶏や鴨をベースにフォアグラを粗漉しして投入したというスープに中細平打ちストレート麺が入り、
鶏チャーシュー、フォアグラ、メンマ、ルッコラが乗った一杯でした。
スープは臓物系特有の臭みがなく、それでいて力強い味わいで、ツルツルした食感の麺によく絡みます。
鶏チャーシューは低温調理のレアチャーシューで、スープの主張が強い中で控えめながらも一定の存在感を主張しています。
フォアグラはやはりスープがスープであるが故に親和性が高く、メンマは相変わらず肉厚で歯応え十分です。
ルッコラがアクセント兼彩りといったところでしょうか。
全体的には全く未体験ゾーンな味わいで、決してキワモノではなく確かな技術に裏打ちされた一杯だと思いました。
今日は所用で東京ドームの近くに行ったので、そのまま野球観戦に突入するはずもなく、その近くで
新規開拓しようということで「はぐれ雲」まで食べに行きました。
店に入り、入口すぐ左の券売機で鶏白湯そば(並)(720円)と特製盛り(230円)の食券を購入し、
店員さんに食券を渡したところで店内がまだすいていたのでテーブル席に案内されました。
程なくして出て来たのは鶏白湯ベースのスープに中細ストレート麺が入り、鶏チャーシュー、タマネギ、ミズナ、うずらの玉子が乗った一杯で、
別皿で鶏チャーシュー、豚チャーシュー、メンマ、味玉が出て来ました。
スープは鶏の旨味十分でとろみがあり、力強くもマイルドな味わいです。
麺は心持ち柔らかめですが、滑らかでスープの持ち上げも良好です。
チャーシューは鶏、豚共に低温調理のレアチャーシューですが、これは鶏だけで良かったようです。
鶏の方は確かにスープとの親和性が高いのですが、豚の方はいささか主張が強過ぎたようです。
そんな訳で豚チャーシューは早々に食べきりました。ミズナのシャキシャキした食感がアクセントになり、
タマネギの甘味がスープを引き立てていて好印象です。卓上のパセリを振りかけてみるとちょっと洋風な気分で、
これも面白いだけでなくスープにマッチしています。
全体的にはかなりハイレベルにまとまった鶏白湯ラーメンで、この系統の中ではルリの食べ歩いた中で最高の一杯だと思いました。
新規開拓しようということで「はぐれ雲」まで食べに行きました。
店に入り、入口すぐ左の券売機で鶏白湯そば(並)(720円)と特製盛り(230円)の食券を購入し、
店員さんに食券を渡したところで店内がまだすいていたのでテーブル席に案内されました。
程なくして出て来たのは鶏白湯ベースのスープに中細ストレート麺が入り、鶏チャーシュー、タマネギ、ミズナ、うずらの玉子が乗った一杯で、
別皿で鶏チャーシュー、豚チャーシュー、メンマ、味玉が出て来ました。
スープは鶏の旨味十分でとろみがあり、力強くもマイルドな味わいです。
麺は心持ち柔らかめですが、滑らかでスープの持ち上げも良好です。
チャーシューは鶏、豚共に低温調理のレアチャーシューですが、これは鶏だけで良かったようです。
鶏の方は確かにスープとの親和性が高いのですが、豚の方はいささか主張が強過ぎたようです。
そんな訳で豚チャーシューは早々に食べきりました。ミズナのシャキシャキした食感がアクセントになり、
タマネギの甘味がスープを引き立てていて好印象です。卓上のパセリを振りかけてみるとちょっと洋風な気分で、
これも面白いだけでなくスープにマッチしています。
全体的にはかなりハイレベルにまとまった鶏白湯ラーメンで、この系統の中ではルリの食べ歩いた中で最高の一杯だと思いました。
【決着】大阪市は存続 「都構想」住民投票で反対多数(ABC NEWS 関西ニュース) - goo ニュース
良くも悪くも権力の座にあまり執着してない点、よくいる“政治屋”とは違っていて良いかと思います。
良くも悪くも権力の座にあまり執着してない点、よくいる“政治屋”とは違っていて良いかと思います。