ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

蒙古タンメン中本 新宿店(東京都新宿区西新宿)

2016年04月13日 23時26分00秒 | ラーメン
今日は仕事帰りに3のつく日限定のメニューを食べようということで足を伸ばしたのは西新宿にある
「蒙古タンメン中本」。店に着くと店内に数人の行列が出来ていましたが、待ち時間はさほどでもなさそうです。
とりあえず券売機で本日のお目当てであるビルマそば(780円)に追加トッピングでゆで玉子(60円)、
更にほぐチャー定食(210円)をチョイス。食券を店の人に渡し、カウンター席に案内されてしばし待ちました。

程なくして出て来たのは中太ストレート麺の入った丼の底にタレが沈み、麺の上にほぐしチャーシュー、
モヤシ、ネギ、ガーリックチップとゆで玉子が乗った一杯とご飯、ほぐチャー(※)でした。
※ほぐしチャーシューとエリンギを北極餡で煮込んだもので、結構辛いです(笑)。

いわゆるまぜそばスタイルなので、提供時によく混ぜて下さいと案内されるのは当然予想されたこと。
そしてきっちり混ぜないと味にムラが生じるのは分かりきったこと・・・という訳で、まずはひたすら混ぜます。
程良いタレの味が食べ応えのある麺に絡み、チャーシューのボリューム感とモヤシのシャキシャキ感、
ガーリックチップによるアクセントまで、なかなかに計算高い構成です。
卓上の酢と一味唐辛子を適量加えて更にアレンジを加えても良い感じです。

全体的には食べやすくかつ食べ応えのある一杯でした。

なお、ほぐチャー定食はビルマそばがこの店で言うところの非辛系と言われるメニューだったために
あらかじめ辛味補充用として注文しておいたものでした(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【在庫より】偶然の産物 ~口の中~

2016年04月12日 22時28分35秒 | 
暑い日にはよく起こりがちな偶然です(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 翔(東京都新宿区西新宿)

2016年04月10日 23時54分46秒 | ラーメン
今日は鳥見を終えて荷物を家に置いてから新宿に向かいました・・・というのは西新宿の「麺屋 翔」の9周年祭だから。
夜営業開始の15分前に店に到着し、先客6人でルリは7番目。一巡目に滑り込むことに成功です。

が、その5分後に店側で気を利かせてくれたのか開店し、順次店内に案内されました。
そして券売機で買うのは本日の限定、新得地鶏と厚岸産あさりの塩らーめん(950円)と
厚岸産あさりの佃煮ご飯(250円)。食券をカウンター越しに店員さんに渡してしばし待ちました。

出て来たのは鶏ガラベースにアサリがしっかりきいた塩スープに中細平打ち麺が入り、
チャーシュー、ネギ、紫タマネギ、海藻、ワンタン、味玉が乗った一杯とアサリの佃煮ご飯でした。

スープは期待通りのアサリの風味全開で、このメニュー専用に作られたというしなやかな麺によく絡みます。
チャーシューは薄めの味付けで、程良い肉厚と赤身・脂身のバランスの良さが光ります。
ワンタンはモチモチした食感で、味玉はきっちり半熟です。紫タマネギの食感と海藻がアクセントでしょうか。

全体的には相変わらずの技術の高さとサービス精神を感じさせる一杯でした(原価高そう・・・)。
今回は限定ご飯もアサリで統一されていて、アサリの風味と海苔の香りを合わせて味わえました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリ証拠写真

2016年04月10日 23時49分55秒 | 
小さいわ遠いわでこんな程度にしか撮れませんでした(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に転戦

2016年04月10日 23時48分31秒 | 
知人にピックアップしてもらい、更に転戦。今度からは自力で定期的に来ようと思った次第です(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の中州にて

2016年04月10日 23時46分49秒 | 
毎年来ているこの子もそろそろ旅立つ頃かもです。足の色が分かりやすくなってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相性の悪いフィールドにて

2016年04月10日 23時45分28秒 | 
もらった情報通りに撮れたのは久しぶりかも・・・(謎爆)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の子

2016年04月10日 23時44分18秒 | 
お気に入りの場所がちょっと変わったようですが、健在でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老そば まるは(千葉県船橋市本町)

2016年04月09日 23時29分33秒 | ラーメン
今日は鳥見の後の用事の前に腹ごしらえをしようということで船橋駅から中央公民館に向かって
歩く道の途中で
少しだけ脇に入った所にある「海老そば まるは」で食べることにしました。

店に着くと店内はまだ空席の方が多い状態。とりあえず店内の券売機でワンタン濃厚海老そば(1100円)と
味玉(100円)の食券を購入し、カウンター席に案内されてから店員さんに渡してしばし待ちました。

程なくして出て来たのは鶏白湯にエビをきかせたスープに中太平打ち麺が入り、
チャーシュー、ほぐし肉、ワンタン、海苔、ネギ、タマネギ、ホウレンソウ、おろし柚子が乗った一杯でした。

スープは鶏白湯の甘みと甘エビの香りが際立ち、プリプリした食感の麺によく絡みます。
チャーシューはやはり炙ったことによる薫香が蛇足に感じられます。
同様に味玉も薫香がスープとミスマッチ。この辺は前に食べた時とあまり変わらず、こういう味作りなのでしょう。
ワンタンはやけに肉ぎっしりで、でもスープの味を邪魔せず存在感を出しています。
おろし柚子をスープに溶かすと酸味と香りがアクセントになって良い感じです。

全体的にはバランスよりはインパクト、そんな感じの一杯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応、ツーショット

2016年04月09日 23時27分09秒 | 
近くに来て欲しかった・・・(滝涙)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする