今日は仕事帰りに西新宿方面に向かい、小滝橋通り沿いの「麺や 麦ゑ紋」まで足を伸ばしました。
開店後、店内の券売機でチャーシュー合盛りつけめん(1200円)と極平麺(150円)をチョイス。
カウンター席に案内されてから食券を店員さんに渡してしばし待ちました。
出て来たのは豚骨ベースに節系を強くきかせて醤油ダレを合わせたつけだれに
チャーシュー、海苔、ネギ、メンマ、小松菜が入り、冷水で締めた2種類の麺と、
更に別皿で同じく冷水で締めた超極太平打ち麺にスダチが添えられた一杯でした。
つけだれは節系が強く出ていて魚介系のインパクトと醤油のキレ、香りが強く、
開店後、店内の券売機でチャーシュー合盛りつけめん(1200円)と極平麺(150円)をチョイス。
カウンター席に案内されてから食券を店員さんに渡してしばし待ちました。
出て来たのは豚骨ベースに節系を強くきかせて醤油ダレを合わせたつけだれに
チャーシュー、海苔、ネギ、メンマ、小松菜が入り、冷水で締めた2種類の麺と、
更に別皿で同じく冷水で締めた超極太平打ち麺にスダチが添えられた一杯でした。
つけだれは節系が強く出ていて魚介系のインパクトと醤油のキレ、香りが強く、
ぶつかり合いながらもバランスがとれているといったところでしょうか。
麺は中細の小麦ブラン麺が日本蕎麦的な風味と食感で、極太平打ちのつる平麺がパスタ的な食感です。
どちらもつけだれとの相性はバッチリで食べ応えも十分です。
チャーシューは脂身少なめで肉厚な赤身肉がドカンと入っているものの、
麺は中細の小麦ブラン麺が日本蕎麦的な風味と食感で、極太平打ちのつる平麺がパスタ的な食感です。
どちらもつけだれとの相性はバッチリで食べ応えも十分です。
チャーシューは脂身少なめで肉厚な赤身肉がドカンと入っているものの、
前回より減量したか・・・と一瞬思いましたが、実は厚切りチャーシューの下に
ぶつ切りのチャーシューが相当量沈んでいて、肉の量が凄いことになってました。
それ故に今回はつけだれの温度低下が早かったというのが唯一の難点でした。
薄切りのメンマは丁寧に戻してあって、コリコリした食感がグッドです。
極平麺に添えられているスダチをつけだれに絞ってから極平麺を頂くと
薄切りのメンマは丁寧に戻してあって、コリコリした食感がグッドです。
極平麺に添えられているスダチをつけだれに絞ってから極平麺を頂くと
スダチ由来の酸味がアクセントになって良いのですが、極平麺でなくても
このつけだれにはスダチが合いそうな気がするので、
スダチのみの追加トッピングも出来れば尚良いと思いました。
全体的には力強さと面白さを感じさせてくれる一杯だと思いました。
全体的には力強さと面白さを感じさせてくれる一杯だと思いました。
<余談>
ルリが食べ始めてしばらく経って鉄道マニア5人組が入ってきたら、
急に店内が居酒屋みたいに賑やかになりました。しかも話してる内容が
鉄道会社の営業妨害をした自慢とか、クズっぷりが際立ってました。
せめて店内の空気を読んで声のトーンを落とすとかして欲しかったけど、
自分の身近にいる鉄道マニアも空気読まない非常識バカしかいないことを思い出しました(謎爆)。
大阪府の新規陽性者は64人、未就学児の感染が急増
タイトルの付け方はまあ、良いんだけど、この府知事に限らず、全体的に認識がぬるいんだよな・・・。
第六波?何、最初の波を終わったことにしてんの?危機感が欠如というか、危機感の持ち方が
間違っているとしか思えないんだよなぁ・・・。最盛期よりマシなのは結果オーライに過ぎない。
マイナカードの保険証登録と口座ひも付けで計1万5000円…大規模給付で普及拡大狙う
金が欲しけりゃ要らんモノでも受け取りなっていう、この姑息なやり口。
何故普及しないかという根本的な理由を考察する努力を放棄してるとしか思えない。
今日は仕事帰りに限定メニュー狙いで新宿警察署向の野村ビルの地下に入っている
「麺屋翔 みなと」まで足を伸ばしました。
店の前の券売機で本日のお目当てである真鯛の味噌らーめん(1100円)の
食券を購入し、カウンター越しに店員さんに渡してしばし待ちました。
出て来たのは真鯛をしっかり感じさせる味噌スープに中太ストレート麺が入り、
チャーシュー、おろし生姜、岩海苔、キャベツ、モヤシ、ニラ、タマネギ、
味玉(チャーシューの下に隠れている)が乗った一杯でした。
スープは真鯛が強めと思いきや味噌感が強く出ていて、店長も鯛と味噌のどちらを
強く出すかは色々試行している模様です。おろし生姜を溶かして行くと徐々に
札幌純すみ系的な味わいに変化して行きますが、それでも真鯛は感じられます。
味変用の調味料をお勧めされましたが、いよかん八味を加えると鯛感が際立ち、
胡椒を加えると味噌感が強くなり、山椒を加えると更に純すみ系的な味わいに
変化するという、なかなか面白い趣向です。店長、策士です(笑)。
麺はこの店ではあまり見ない丸ストレート麺でツルツルした食感と食べ応えがあるのがグッドです。
チャーシューは低温調理でしっとりした食感がさすがです。
岩海苔の香りも良い感じにアクセントになっていますが、これは量の加減が難しそうです。
キャベツやタマネギの甘味が味噌スープにマッチしていて、モヤシやニラはアクセントでしょうか。
味玉も過不足ない味のしみ具合と半熟具合が良い感じです。
全体的には繊細だけど主張すべきはしっかり主張していて、ギミックも面白い一杯だと思いました。
新庄監督「どん小西さんって誰?」ファッション酷評され反撃?コメント欄は大喜利状態
世の中の人間、皆が皆、服装気にして生きてる訳じゃないから。
大体、他人の服装をどうたらこうたら言ってるこのオッサンのセンスとやらが
既に一般人の理解を越えてるし、全く憧れない。むしろドン引くわ。
今日は仕事の合間に外で食べる時間が取れたので、限定メニュー狙いで高田馬場駅の
早稲田口から程近い雑居ビルの地下に入っている「蒙古タンメン中本」に向かいました。
店内に入り、券売機で濃厚鶏北極(930円)と追加トッピングのバター(70円)、
食後の辛味消し用にコーラ(210円)をチョイス。カウンター越しに食券を店員さんに
渡す際にアプリのクーポンでプチライスもお願いして待ちました。
出て来たのは鶏白湯ベースの激辛スープに中太ストレート麺が入り、
鶏挽肉、マイタケ、シメジ、モヤシ、ネギ、刻みユズとバターが乗った一杯でした。
鶏挽肉、マイタケ、シメジ、モヤシ、ネギ、刻みユズとバターが乗った一杯でした。
スープは見た目通りの激辛ではあるけれど、とろみもしっかりあり、マイルドな味わいです。
今回はバターを合わせてみたのですが、これが大正解♪スープに更なるコクが加わってグッドです。
次からはこのメニューにはバタートッピング必須です(笑)。
麺は食べ応えがあってとろみのあるスープがよく絡みます。
鶏挽肉とマイタケ、シメジの味や食感が食べ進めて行く過程で良い感じに変化になり、
鶏挽肉とマイタケ、シメジの味や食感が食べ進めて行く過程で良い感じに変化になり、
飽きが来ません。特にマイタケとシメジがゴロゴロ入っているのはポイント高いです。
モヤシのシャキシャキした食感やユズの香りもアクセントになっています。
全体的には濃厚で激辛かつマイルドな一杯だと思いました。
モヤシのシャキシャキした食感やユズの香りもアクセントになっています。
全体的には濃厚で激辛かつマイルドな一杯だと思いました。
今日は鳥見の帰りに少し早めの夕食を食べて帰ろうということで千葉駅で途中下車し、
駅の東口から歩いて数分の所にある「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました。
店内に入り、券売機で本日のお目当てである北極スペシャル(950円)、
チャーシュー2枚(220円)、食後の辛味消し用にコーラ(210円)をチョイス。
店内がちょうど満席だったので、食券を店員さんに渡してカウンター席に案内されるのを待ちました。
カウンター席に案内されてから少し待って出て来たのは激辛味噌スープに中太ストレート麺が入り、
チャーシュー、チョリソー、モヤシ、唐辛子、炙りチーズ、粉チーズが乗った一杯でした。
チャーシュー、チョリソー、モヤシ、唐辛子、炙りチーズ、粉チーズが乗った一杯でした。
スープはベースが北極ラーメンということもあって見た目通りの激辛で、
チョリソーからの油や塩分を考慮して色々調整されているからか、
北極ラーメンとは似て非なる味わいに仕上がっています。
この辺の芸の細かさもまた、中本の魅力とも言えます。
麺は食べ応えもスープの持ち上げも申し分ありません。
チャーシューはしっかり炙ってあるのでジューシーで香ばしく、
チョリソーもふんだんに入っていてその風味と辛さ、ゴロゴロした食感がグッドです。
モヤシのシャキシャキした食感も良いですし、2種のチーズがスープにコクと香りをプラスしてます。
全体的には激辛プラス特別感を楽しめる一杯だと思いました。