goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

番外編548. 二つの世界文化遺産の街

2022年08月22日 | field work

 

 2016年後輩のU先生に誘われてロシアギジ島教会の研修と抱き合わせで、二つの国の世界文化遺産の街を訪れた。ウクライナのリヴィウとプーチンの故郷であるサンクトペテルブルグである。 

 リヴィウはチェコスロバキアと国境が近いこともあり、瀟洒なカフェでお茶をしているとヨーロッパといってもよいぐらい違和感のない世界だと思っていた。もちろんサンクトペテルブルグだって、ヨーロッパに近づこうとするロシアの空気があったし、唯一異なったのはロシアの入国にはビザが必要だった事である。

 それが紛争当事国同士になってしまった。さらに世界経済を巻き込んで、経済混乱を引き起こしている。原因は、ウクライナの芸人上がりの大統領がNATOに入りたいといいだした事だ。何故彼はそんなことを言い出したかといえば、恐らく東部の親ロシア派の存在だったのだろう。長いことこの国は分裂状態が続いていた。そしてプーチンは、これに過敏に反応した。やはりウクライナは、ソビエト連邦時代の国家であったと再認識させられた。

 今日本人がウクライナやロシアに入ることは出来ないだろう。当時はロシアで・す・か。見たことがないから出かけてみますか・・・、ぐらいの軽い気持ちだった。やはり海外の旅は、ゆくチャンスがあれば好機と捉え、躊躇なく出かけておくべきだ。

 いつまでも出かけられると思うなよ、旅人の戒めだろうか。

 

EOS1DsMark3、EF28-300mm/F3.5-5.6

1)リヴィウ:ISO250,露出補正0,f13,1/400

2)サンクトペテルブルグ:ISO3200,露出補正0,f5.6,1/100

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編547. 新型コロナウィ... | トップ | 番外編549.  五黄の年回り »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2022-08-22 07:59:52
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。

厳しい残暑見舞い申し上げます。
水分補給しっかりと💦💦💦💦💦
くれぐれもご自愛下さいね。
返信する

コメントを投稿

field work」カテゴリの最新記事