Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

PEN LIFE614. electric country

2013年04月30日 | Shinkansen commuting
 車窓撮影において、画像を選択して不要なものを消すという作業は、米原駅で列車の通過待ちの時などに行っている。 その結果7割以上は消去している。打率が低いというよりも、連射モードで撮影しているから、それが当然の行為なのだろう。
 そのあとMacに読み込んでしばらく時間をおきながら消去して行く。結果として1割位が残るが、それでもベストという画像は少なく、気候や光の状態などで、よい画像に恵まれる打率はグンと低い。こちらも通勤途中であって、撮影目的で新幹線に乗っているわけではないので、 それが撮影の世界かとあきらめるほかない。
 それにしても新幹線こだま号の、窓ガラスは結構汚れていることが多く、せめて窓掃除位はちゃんとして欲しい。最近の鉄道は、車窓の風景を売りにすることが少ない。それだけ見せられる風景が消失したことと、窓を閉めて仕事の合間の仮眠をとるといった具合に、 あわただしい乗客が多いのだろう。
 それに新幹線の車窓は、通信用の信号ケーブルが窓の下をはっていたりと、結構架線の類いが多い。それに街の風景にも架線が多く、我が国はelectric countryなのかいな。あんな細いものはなんとでも隠せると思うのだが。
 架線が多いならば、取り込んで撮影するほかない。金村修さん流の撮影方法だ。架線が美しいとおもうようでなきゃあかんのだろう。
 今日の画像も連射の1枚。遠くの民家の家並の背後に琵琶湖の湖面が光っている。
 今日は、忙しいのでまとめてアップである。

新幹線,岐阜羽島-米原
OLYMPUS PEN E-P3,M.ZUIKO DG 75-300mm,ISO250,焦点距離94mm,露出補正−0.3,f5.6,1/4000.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング67. 町内ライフ

2013年04月28日 | drawing
 連休だからブログも休もうかなと思いながら惰性で書いている。5年以上書き続けている癖といったら良いのだろうか。
 毎日優れた文章をなぞるように意識的に書いていると文章もうまくなるのだが、そんな面倒なことを私はしないので、あまり上達しない。ただ文章を空気のように気軽に書く習慣ぐらいは身に付いたのかもしれない。
 さてほぼ暦通りの連休なので、今週は金曜日位が休めるだけで、あとはいつもの仕事ペースの時と大差ない。というのも大学の出勤簿押印が始まって以来、それまで家でしていた仕事も大学でするようになり、さらにはプライベートなことも大学で行い、結局大学にゆかないとなにも片付かないというのが最近の生活スタイルだ。
 最近では町内会の出金も大学の隣の郵便局で行ったりして。今日は伏見稲荷の山が町内へきていたが、奉納金払っただろうか。明日は郵便局へ消化器の代金をおろしにゆかなきゃ(笑)。こういう小さなことに気をかけるのが最近の私の京都町内ライフである。大勢京都にやってくる観光客はそんなこと知らんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング66. PEN FT

2013年04月28日 | drawing
 オリンパスのWEBページによれば、PEN E-P3の後継機種が5月11日に発表されるようだ。もし、それがフィルム時代のPEN FTのデザインに近かったら面白いと思った。サイズから判断すると、奥行きは別としても、FTの縦横サイズでデジタルシステムは、これに十分ビルトインできそうだけど。
 Macのデスクトップ・イメージをかってのPEN画像にしてしまったので、そう思うのも知れない。
 そういえば、1970年大阪万国博の時にタイムカプセルがあの土地に埋められた。そのとき一緒に納められたのがオリンパスペンPEN FTであった。埋める位なら私が欲しいと思ったぐらいである。単純に懐かしさで眺めているわけではないだろうと思うが、今見ても古くならないデザインのようだ。 大変完成度の高いプロダクト・デザインである。
 さて、昨日はブログを書いてアップしそびれた。今日まとめてアップである。忘れなければだが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング65. 皮肉なことですね

2013年04月27日 | drawing
 今日も休日通勤。非常勤の先生もわざわざくるので、休めない。つらいところだ。
 さて、やおら京都駅新幹線改札口を通ったとたんに、くるはくるは京都へ大量の人、人、人。そして京都から出て行く人とが重なり、コンコースは大混雑。ああっ!、連休が始まったか。こういうときは、のぞみ号自由席は立ちだから、こだま号でゆくしかない。通勤だから立っていてもいいんだけどね。
 さて顔なじみになっている駅のスタンドでレモンティーを調達して車窓堪能の通勤とするかとおもいきゃ、駅のスタンドは、またしても人の列、あきらめる。すいているこだま号で名古屋へ。
 名古屋駅の新幹線改札口をみたら全部×。ええっ、出られない。切符を取りそびれたとか、どうやって入れればいいのとか、もう旅慣れない人種達で混乱の土つぼ。駅員は走り回る。ああっ、市バスの接続時間は5分しかないのだよ。もう混沌とした世界を走り抜けてようやく市バスに間に合った。
 難儀の休日通勤であった。今年はゴールデンウィークの人の出足が速いようだ。もう市内は観光客だらけだろう。私にとっては、じっと我慢の連休である。
 連休が過ぎると京都も古都の落ち着きを取り戻して、暮らしやすくなる。皮肉なことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング64. もう寝る!

2013年04月26日 | drawing
 今日最後の仕事は?、研究員と名古屋で飲み会であった。あっあーもう眠い。明日も授業か・・・。ブログに書こうとしていたモチーフも、お酒で忘れた。中ジョッキ2杯で満腹になるという位だから、随分と弱くなった。
 もう寝る!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング63. 下駄電

2013年04月25日 | drawing
 新幹線に乗ると、人間の態度が横柄になる人種が多い。
 前にも書いたが、私が狭い通路を歩いていると、前からも来るおじさんが、慇懃な目つきで胸をそらして威張りくさり、暗黙のうちに「じゃまだ、どけ」と言ってるような横柄さが見て取れるように向かってくる。このまま進んだら、どうなるか。ぶつかる寸前で、私は空いている席にヒラリと身をかわす。すると突然おじさんは腰をおり、恐縮して通り過ぎてゆく。つまり自分から進んで物事をリードしようとはしないのである。
 もう一つ日本人の悪い例をあげれば、知らない人に声をかけることができない。それでいて家族には甘いくせに、外の世界にでは、相手に対する身のこなしかたができない。つまり内弁慶なのだ。
 外国人の例をあげよう。定食屋で私がお新香の器が空だと思っていると、隣の外国人が器をほいっと貸してくれる。よく周りの状況をみていると思う。そしてフレンドリーだ。
 私に言わせると、醜い日本人が新幹線には多いということだ。そういう新幹線に下駄履きで乗って、名古屋の東急ハンズへ買い物に出かけたこともあったな。わたしにとっての新幹線は、通勤電車であり、下駄電だよ。
 あと下駄電で邪魔なのが車内販売。降りる時にいつものろのろとしか動かないカートに遭遇するのだ。これを通り越すのが難儀なのだ。第一大変まずい弁当と紋切り型の酒のつまみしかないので、私が車販を利用することはない。あれやめて、車内に充実した商品を置いた車販コーナーでもつくったらと私は思うけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング62. 連休という気分では

2013年04月24日 | drawing
 昨日は、夜遅く帰りブログを書きそびれた。慌ただしい4月です。今日は仕事ピークの水曜日です。ようやく今週も仕事が終わりホッとできる夜になりました。
 もう随分デッサンをしていない。そんなことが気になる頃、少しスケッチブックを抱えて小旅行に出たい気分です。
 今年は連休が週末の休みと重なるので、中の日を休めると一週間まるまる休めるといった具合に収まりがよいのですが、私は中日も講義があります。だからあまり連休と言う気分ではありません。
 4月の雑事もようやくあと一つで終わるところに来ました。終わったら休める、とんでもない、来月は論文の執筆があります。そのあとは待望の論文休暇ですが、本の執筆を企画中です。実現すれば、1年は執筆と図版の制作に没頭されます。もちろん今より忙しくなります。まあ、やるべき仕事があるだけいいのかとも思います。
 ブログを休むと少し元気になるというのは、どういう神経か。いっそこのまま廃業と思いたいですが、来週ぐらいには、文化学院の ファッションイラストレーター の高村先生と会食。一寸デッサンモードが復活するかですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEN LIFE613.  古知野

2013年04月22日 | Nagoya city
 午後から研究員がやってきて、「新しいテーマで街づくりの研究をしたいのだけど・・・」と相談。はてどこをやるか。君の住まいの近くに何かないのと尋ねたら、古知野というシャッター街の商店街ならありますが」という返事。
 WEBで見ていたら、確かに僅かに少しだけ古い建築がある。こういうマイナーなところは、誰も研究していないだろう。なら早速見に行こうということになり、急ぎの仕事を放り出して古知野へ。
 実際に街を歩くと、5km先にイオンがあり、従って当然古い商店街はすべてシャッターを降ろして廃業し、古い民家はマンションに変わりつつある。当然国や行政からのなんの保存指定もない。昔からの建築はなくなるだけだというのが確実にわかる街だ。実際、ここは空き地が広がり今もなくなりつつある。
 かっては栄えた地域商店街も、住むだけのマンション群が建ち並び、次第につまらない街に変わってゆくようだ。現代という時代は、つまらない街を大量に作り出している。自分の住まいが快適であれば、だれも地元の街など面白くなくてもよいというのがマンション族の根性なのだろう。文化的に不毛な輩が多い街だな。まあそれは今の日本人全般に言えることだが、と思いながら街を調査していた。
 それにしても単焦点レンズのライカマクロエルマリートは、こういう被写体は綺麗にうつるんだな。最近このレンズの使用頻度が高い。それもモノクロームで。最近カラーを使う意欲がない。願わくば、もう少し美しい街を撮影したい。例えば萩とか・・・。北からの寒波で寒く透明感ある空気は、撮影日和だと言ってもよかった。

江南市,2013年4月22日
OLYMPUS PEN E-PM2, LEICA DG MACRO ELEMARIT45mmF2.8, ISO400,露出補正-0.3,f7.1,1/640.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング61. 年度始めの特徴

2013年04月20日 | drawing
 さて、朝は町内の会費集め、昼は大学の学外実習で名古屋市の郊外の街へ、夜はまた町内の会費集めと集計と、なにやら京都人的世界にはまりつつある。まあ順番の役割だからしゃあない。そんなローカル!、な話題しかない1日でした。
 肌寒い1日でしたので、朝晩はコートが必須。さて明日も家の掃除やらの雑用(坪庭の掃除しなきゃ)と、町内の仕事で明け暮れるか。大学へゆくといろいろな雑用がまだ残っている。そうだ公式HPの原稿も残っていた。なんやら今年は様々な雑用が多く、それで日が暮れるというのが、年度始めの特徴だろうか。これまであまり年度末に整理しなかったたたりかもしれない。
 ・・・と愚痴めいたことを書きながらアップしそびれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEN LIFE612. 気まぐれに訪れる寒気

2013年04月19日 | Shinkansen commuting
  昨日は仕事でぐったりしていたら、同じ画像をアップさせていた。あかんあかん、早速取り替えた。
 今日は、ロシアからの低気圧が近づいているので、いささか寒い1日であった。だがこういう気候の時は、風景がキリッとしまって車窓向き撮影の天気でもある。うーん!、ライカのレンズが冴える風景だな。こういうときは撮影していても面白い。
 だから最近では、45mmライカマクロエルマリートとPEN E-PM2の組み合わせが一番利用頻度が高い。このレンズは、私の常用レンズと言ってもよいだろう。他方で利用頻度が低いのがズームレンズである。やはり画面の美しさでは、単焦点レンズにおよぶものはない。
 大体桜の季節は、私には撮影に向かないと思われる。風景は霞むのではなく、湿度が多くてだだぼんやりとしており、おおいに立体感が損なわれ、メリハリがなく、私には撮影したくない季節だった。そんな季節の頃に気まぐれに訪れる寒気団は、風景をキリッと引き締めてくれる。
 そして5月になれば、湿度が下がり風景は、立体感ある画像を提供してくれる。5月は一番良い撮影の頃だろう。この湿度と言うのが日本ではくせ者なのだ。
 さて明日は屋外調査だから、まあ寒いけど撮影するのには良いかもな。

新幹線京都-米原,2013年4月19日
OLYMPUS PEN E-PM2, LEICA DG MACRO ELEMARIT45mmF2.8, ISO400,露出補正-0.3,f3.5,1/2000.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング60. グッタリ

2013年04月18日 | drawing
 さて、朝は町内の会費集め、昼は大学の学外実習で名古屋市の郊外の街へ、夜はまた町内の会費集めと集計と、なにやら京都人的世界にはまりつつある。まあ順番の役割だからしゃあない。そんなローカル!、な話題しかない1日でした。
 肌寒い1日でしたので、朝晩はコートが必須。さて明日も家の掃除やらの雑用(坪庭の掃除しなきゃ)と、町内の仕事で明け暮れるか。大学へゆくといろいろな雑用がまだ残っている。そうだ公式HPの原稿も残っていた。なんやら今年は様々な雑用が多く、それで日が暮れるというのが、年度始めの特徴だろうか。これまであまり年度末に整理しなかったたたりかもしれない。
 ・・・と愚痴めいたことを書きながらアップしそびれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング59. 今週も・・・

2013年04月17日 | drawing
 魔の水曜日3コマ授業が終わる。最後はクロッキー教室に通い〆となる。やっとこさ今週も山場を乗り切る。しかし月曜日から土曜日迄毎日授業が続くなんていうのは、小学校じゃあるまいし、大学としては情けない話だ。これじゃあ研究論文がかけないでしょうが。まあこれは前期だけなので、我慢、我慢。あとは少し手を抜こうと目論む。
 今日も、疲れたので書くこともないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング58. 魔のウィークデー

2013年04月16日 | drawing
 さて今日は夜の9時近く迄ゼミがあり、そして明日は、朝一講義に始まり、3コマ授業が続く。だから朝5時半起き。つまり火曜日から水曜日にかけてが魔のウィークデーです。これをやり過ごし、夜のクロッキー教室に出かけられるようになると、少しばかりマイペースの時間に戻ります。それで少し今週もホッとします。というか、もう疲労感の方が強いかな。こんなのが毎週続くんだ。
 だから明日早いから、もう寝ます。といってもう夜中の12時だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドローイング57. 寒いねぇー

2013年04月15日 | drawing
 今日は、予想とはことなり肌寒かった。朝研究室についたら、日曜日に人がいなかったためもあり、私の北側の部屋では、半日寒い思いをしていた。むしろ外の方が暖かったぐらいだ。帰りはやはりコートがあってよかったと思う。春なのにどこか寒い日が続いている。
 そんなわけで、今日はあまりたいした仕事はしなかった。書き物をする前というのは、どこか所在ない日が続くようだ。毎日がクリエイションでありたいけど、意識の方はテンションが低い。どこかでフッと没頭できる入り口なりとっかかりを探しているのかもしれない。
 だから今日は、寒いねぇーとしかかくことがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEN LIFE611. 近視眼的世界

2013年04月14日 | Kyoto city
 久しぶりにPEN LIFE、望遠ズームの試写。五条通の歩道橋から清水寺を撮影してみた。最近出番が少なくなったE-P3に望遠ズームを付けていることが多い。実は、この組み合わせはなかなか使いやすいし、持ち運びも楽だ。
 小さく、それでいて焦点距離600mm迄届くというのは、面白い。リュックの隅からから取り出し、今日はデジタルテレコンバータを用いてその2倍、つまり最大1200mmの手持ち撮影だ。こういう芸当は、フイルム時代にはできなかった。
 手ぶれ補正をかけても、さすがに超望遠手持ち撮影だから画面はブレる。そこでphotoshopで調整した。E-P3は高感度の解像度が今一つだが、ブログならば見られるか。このように、あとでソフトで調整できるところがデジタルの強み。
 ここから清水寺まで歩くと30分弱位。つまりレンズの焦点距離1200mmをもってしても2km程度の範囲しか写らないということである。であれば、写真と言うのも、あるいは私たちの眼の視界というのも随分近視眼的世界だと思った。私たちは随分狭い範囲で認知しながら暮らしているわけだ。
 さて日曜日は、家のハウスキーピング。たいしたことをするわけではないが、洗濯や掃除や片付けものなどをして遅いお昼を食べると、もう午後3時、今年は町内会の会計を仰せつかったので、町会費をあつめにゃならん。まあ1~2週間仕事でボチボチだな。あらお地蔵さんとお稲荷さんの花もとりかえなきゃ。それで日曜日がすぎてゆく。すっかり京都人だす。

京都市五条通
OLYMPUS PEN E-P3,M.ZUIKO DG 75-300mm,ISO2000, デジタルテレコンバータを使用 した焦点距離936mm,露出補正−0.3,f7.1,1/4000.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする