goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

Fieldwork732. モール・オブ・アジアのリサーチ

2022年11月12日 | field work

 

  アジア最大のモール、オブ・アジア(注)に向かう車窓からみたマニラ新都心のビル群。やはりアメリカのコピーだと思ってみていた。多分アメリカの設計事務所の仕事なのだろう。遠目には良いが近めには雑なアメリカ建築だ。

 今日は、NIKKAのパスポートの再申請。朝9時にモール・オブ・アジアの中にあるパスポートセンターに出かけるのでタクシーに乗っている。事務仕事を済ませたらモールの徘徊だ。

 モール・オブ・アジアを3回歩くと、最初は随分と歩かされるなど空間規模が与えるダメージが大きかったが、それが今はなくなっている。おそらく未知の空間を徘徊する好奇心と緊張感が薄れ、どっちへゆけば何があるのかとする施設の構造的な理解ができあがってきた故だろう。

 これは特段同じ空間を歩いているときに誰しもが経験する事だ。この辺りの研究は誰かが行っていそうだか、旅先なので調べる気分でもない。

 モールに話をもどして、徘徊していると日本でもニューヨークでも見かける国内外のブランドショップは数多い。だが、ビジターが入っていない。こんなので店が成立するの?。

 見そびれたがユニクロもMUJIもある。ユニクロの地味な発色は、カラフルな発色を好むフィリピン人には、どうなのかなぁーと疑問視。むしろベネトンカラーの方がフィリピン人に好まれそうだと私は考えたが、今はベネトンも地味傾向だ。

 そして混雑しているのがジョリビー、マクドナル。価格の安さか。どちらの店もメニューに鳥唐揚げとご飯のセットメニューが一番人気のようだ。それならジョリビーもマックも関係ない。だが唐揚げは日本の調理方法がカラットと揚がって格段に美味しいと思う。

 この時期からモールは、クリスマスの飾り付けが始まる。フィリピンのクリスマスは3ヶ月近く続く。家庭ではパーティーが多いだろう。何故か働かない人達だと思うけど・・・。

 最後の画像は、右側の顔の輪郭が平坦で鼻の低いのが標準的フィリピン人。そして左側の眼が大きく肌が白く彫りが深く鼻が高い顔立ちのフィリピーナ、そうこれがメスティーサだ!!。頭蓋骨の形が立体的だし、私はメスティーサだと思って見とれていた。最後に成果あり・・・、なんのリサーチだったか・・・。

注)施設仕様:商業施設面積:589,891㎡、店舗数663、駐車台数8,000台、建築設計:アーキテクトニカ、運営:SMプライムホールディングス(出典:Wik)

iPhon13pro


追記
 海外渡航用にワクチン接種証明書をアプリで取得しようとした。デジタル庁からアプリをiPhoneにダウンロードしてですか。提供先がデジタル庁となっている。ああっ、また使えない日本政府か・・・。私はどうせ使えないだろうと予想していた。
 マイナンバーカードとパスポートの読み取りが必要だってさ。指示通りiPhoneにスマホを密着させろ!?。密着!?、そんなの聞いたことないなあ。別の画面ではかざせと図解してある。その図解もかざしているのか、重ねているのか、判読できない不適切な図だ。
 結局どっちでやってもマイナンバーカードは読み取れない。3回トライしたら解除を役所に依頼しなければならない。私の予想通りだった。その前にアプリを捨てたけど。しょうがないから紙ベースで申請しよう。京都府の申請受付は歩いてゆけるところにある。
 これが日本政府のデジタル化の実態である。税金払って使い物にならないシステムを提供してくれる。
 ふと、日本政府は、こんな危ない世界なのだろうか。デジタルも使い物にならない。適切な図解が出来ない。そして使えないアプリを提供しておきながら、アプリでダウンロードできますと自慢するのは張り子の虎だったか。つまり何も出来ない政府に私達は税金を納めている事になる。デジタルとは無縁の無能な政府なのだろう。
 ふと「アプリでできますーー」と自慢する言葉を社会でよく聞く。それって出来ないことをプロモーションしていませんか?。デジタル化になった気分でいながら、実は愚鈍な現実だったりして。少なくともコンピュータを50年使っている人間には、「アプリ云々・・・」は信用できませんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fieldwork731. 再びDAMPA MA... | トップ | Fieldwoork733.  ホテルを自... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

field work」カテゴリの最新記事