土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

モンスターのタンクの中身って。。。

2007-01-12 | 【DUCATI】
以前から妻のモンスターの予備にこっそり置いてあったS4Rのタンク。
いつかはお化粧直しに使おうと思ってたけどキャップのリングは無いし
中身は何も付いてないし、今付いてるタンクから移植はめんどっちいし・・・。

な~んて思ってたら、先日ヤ○オクでお安~く入手出来あした。
タンクはどうでも良くて「中身!」中身が欲しかったわけで。

早速、中身を取り外す作業開始。
キャップのリングは固定用の小さいロックボルト8本を6角レンチで抜いて
後はパッキンの隙間にCRC注入して力で外す感じでOK。

さっ!ここからが問題。モンスターのタンクん中ってホースやらフィルターやらポンプやら
配線にセンサー。一杯あるんよねぇ・・・。
以前に土花亭京都の工場長藤○サンにも聞いてて結構大変な作業らしく
「手でゴソゴソやる感じで手が傷つくのは覚悟で」ってなアドバイスを頂いてて。
(今日も実はホースのクリップの外し方を電話で教えて貰いました
ほんと、やってみると大変ですわっ 
よくもまぁ~、こんな狭いスペースに色々と部品を配置したもんで・・・。
(ご承知の通りモンスターのタンクって外観の割りに中身は狭いし小さい)

そんなこんなで夕方から夜にかけて何とか摘出作業だけ終了 

移植作業は又、後日っうことで。。。



出口はこちら  ポチポチっと 人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ では又お越し下さい 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする