
こちらも復活しました、イタリア語で「翼」を意味する「アリ」と「イタリア」をかけた「アリタリア」。
この度、目出度く「SBK」のアプリリアチームとのスポンサー契約も成立しお披露目です。
(正確にはコラボレーションでチーム名も「アプリリア・アリタリア レーシングチーム」と舌を噛みそうな
名前になります)
1970年代「WRC」のランチア ラリーチームのスポンサーだった「アリタリア航空」
フェラーリ製V6エンジンを搭載したストラトスの活躍は鮮明に記憶に残っていますね。

昔、タミヤか何処かのプラモデルを作った時、ステッカーがいつもの水張りじゃなくて普通の
ステッカーだったことにガッカリした覚えがあります「ランチア・ストラトス」
ところで、この「アリタリア航空」。実は何処ぞの国の鶴のマークの航空会社と同じく
2年程前までは赤字の連発で経営破綻寸前。
(一時期、1ユーロで売却していいとまでイタリア政府にいわれる始末)
そこで登場したのが民間企業の「ピアジオ」。巨額な資金を出資し経営を立て直す。
ここまで来ると「はっはぁ~ん」な訳で、今回の「アプリリア」との縁談もうなずけるところです。
そんな大人の裏事情はさて置き、昨年「中野君」が乗っていた「赤と黒」の時よりも
配色も雰囲気もはるかに良くイタリアらしくなった「RSV4」。
いよいよ、28日のオーストラリアが開幕です。

ducati・blog→

