土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

Nの悲劇

2017-12-21 | 【土花亭】

最近、JRで何かと問題が露出してますが、これが「もし、国鉄(JNR)だったら・・・」な~んて、ふと思う時が有ったり・・・。

確かに国鉄時代も色んな問題を抱えてはいて、未だに国鉄時代の赤字を「特別たばこ税」なるもので

一生懸命返済している(つもりの)土花吉なんかも居たり。。。(笑)

しかし、当時の車両整備や保線は国鉄時代の方がしっかりしていたと思う。(あくまでも個人的意見ですが)

国労や動労といった組合の問題はあったにしても「国鉄マン」「鉄道員」といったプライドは持っていたと思う。

JNRからNが無くなりJRになった1987年以降、1991年の新幹線での出来事をはじめ、JR各社の

引き継ぎの狭間で起きる怠慢や責任逃れなんざぁ~もってのほか。

多数の命を載せ走る線路は何処までも続いているのです。。。

写真は、久しぶりに地元機関区(鉄道部)の前を通ったら、一世を風靡した「EF81」が静かに佇んでた・・・。

 

オマケ(この手の動画はシャッター音が五月蠅いけど・・・)

 

クリック宜しくです♪ にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする