噂は噂を呼ぶというか・・・。まぁ~30年以上も抱えていれば、たまにしか路上を走らないにしても
「あそこの丘の上に1台」ってなもんで、何処からともなく嗅ぎつけて来るわけです。
丁度、土花吉が留守の折に突然「ヨタを持っておられると聞いて訪ねて来たのですが・・・」
ってな来客があったとか。。。
別に気にすることもなく、どうせ又わけの分らないNPOだか何だか知らないクラッシクカー協会では?
とか、勝手に聞き流す。。。
そんな数日が経ち、忘れた頃に再び来客。
丁度、現場へ向かわなければならず少しだけお話を聞くと最近、1967年型のパブリカを入手したとのことで
部品の調達に困っているとか・・・。
しかし、トヨタの旧車を買ってから初めて部品供給の悪さを知るとは中々のチャレンジャーでもあり
天下のトヨタ、金儲け主義のトヨタ、車文化を愛さないトヨタ、「トヨタ知らず」も甚だしいと感じつつも
相談にのることに。(因みに30年以上前には既に部品供給は悪かったトヨタ)
共通部品が多いヨタとパブリカではあるものの生憎、ガレージ土花亭のストック部品も底を突いてる状態。
とは言っても今度、涼しい折にでもガレージの2階へ上がり、部品の整理をしなくてはと思う・・・。
オリジナルには到底戻せませんが、なんとかなりますよ…多分(・・;)
私のブログに遊びに来ている、ぞの名もパブナナバンさんがオーソリティーですから、そのブログを覗いてコメント欄から相談されると良いのでは?
そう言えば、10月頃に石川県にヨタハチが集まる様ですよ。
誘われていますが、私の体力とヨタハチの調子を考えると腰が引けちゃいますね…お会いしたいのですが…
今ではブレーキシリンダーのカップやマスターのカップすら無いようで
困ったもんです豊田。
(ってことはウチのヨタも車検は無理?)
次回、お話する折に「パブナナバンさん」のことは伝えておきます。
ありがとうございます。
ところで10月に石川でイベントがあるのですか?知りませんでした。
石川にも伝はあるのですが今のところ伝わって来ません・・・。
大概が直感即買いなもんで…家も車もね…
ブレーキのカップキットはseikenさんから社外品が出ますよ。
私はそれで車検を通しましたから(^^)v
早く復帰をさせて下さい!
石川県の話は具体的になったらまた連絡します。
seikenですか。
未だ部品ストックを調べていたのですが(以前、Mittaさんからもご依頼が・・・)
又、品番等教えて下さい。
復活はいつになることやら・・・です。
ブレーキキット SX46007 と SX46008
でした。
ヤフオクでも受託販売の出品がありますよ。
品番で検索したところ結構なお値段してますねぃ。
昔は数百円だったのですが・・・(笑)
又の情報お願いします。