豊前海一粒かきの旨さを知ったこの冬、カキ三昧を堪能してます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
1月最後の週末、北九州空港近辺の豊前海で育つこのカキを求めて、再び曽根漁港へ・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/1e62eed1002bf347cfedf0755ff437eb.jpg)
3家族分合わせて、殻つき13㌔、更にむき身を1㌔ゲット。夜が楽しみ~~ヽ(^o^)丿
曽根漁港では、新たにカキ小屋がオープンしており、3時近いというのに大行列。
さすが人気の豊前海一粒かき、食べるのも大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/43634fbc1f3f6d8cd2991e5fbfe7712d.jpg)
電子レンジを使えば簡単に殻もはずれて、ふっくらまるまるの身が現れます。
そこにカボスをジューッと絞れば、お手軽な焼きガキ(もどき)の完成で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/b66245404b99b4430688513d72de922d.jpg)
海の旨みたっぷりの一粒かき、いくらでも食べられちゃいます (^-^)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/3069f3d90df74ad17f3f938b9f75b3fa.jpg)
鮮やかな黄色に熟したカボスは、香りが良くて程よい酸味。焼きガキにはピッタリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/f3458867e4b1514bcbd66a60598526f5.jpg)
むき身は牡蠣フライや鍋に・・・・。う、旨すぎる~~ヽ(^o^)丿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/909134cd8143a94f9878507fd3c96762.jpg)
またまた妻の実家に集まって、カキ三昧を楽しんだ週末でした。
こんなに手軽に美味しいカキ料理を満喫できるなんて、北九州っていいところです。
カキのシーズンも2月いっぱいです。まだまだ食べるぞぉ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
1月最後の週末、北九州空港近辺の豊前海で育つこのカキを求めて、再び曽根漁港へ・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/1e62eed1002bf347cfedf0755ff437eb.jpg)
3家族分合わせて、殻つき13㌔、更にむき身を1㌔ゲット。夜が楽しみ~~ヽ(^o^)丿
曽根漁港では、新たにカキ小屋がオープンしており、3時近いというのに大行列。
さすが人気の豊前海一粒かき、食べるのも大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/43634fbc1f3f6d8cd2991e5fbfe7712d.jpg)
電子レンジを使えば簡単に殻もはずれて、ふっくらまるまるの身が現れます。
そこにカボスをジューッと絞れば、お手軽な焼きガキ(もどき)の完成で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/b66245404b99b4430688513d72de922d.jpg)
海の旨みたっぷりの一粒かき、いくらでも食べられちゃいます (^-^)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/3069f3d90df74ad17f3f938b9f75b3fa.jpg)
鮮やかな黄色に熟したカボスは、香りが良くて程よい酸味。焼きガキにはピッタリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/f3458867e4b1514bcbd66a60598526f5.jpg)
むき身は牡蠣フライや鍋に・・・・。う、旨すぎる~~ヽ(^o^)丿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/909134cd8143a94f9878507fd3c96762.jpg)
またまた妻の実家に集まって、カキ三昧を楽しんだ週末でした。
こんなに手軽に美味しいカキ料理を満喫できるなんて、北九州っていいところです。
カキのシーズンも2月いっぱいです。まだまだ食べるぞぉ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)