十日間ほど中欧に出かけていましたが、帰国した途端、連日の猛暑。ジリジリと照りつける太陽に辟易としつつも、向日葵を探して車で出かけました。若松区有毛付近の国道495号線を走っている時、海岸側に黄色く広がるヒマワリ畑を発見。強烈に熱せられた地面から立ち上る空気がゆらゆらと揺らめいています。
勢いよく太陽に向かって咲く向日葵。
この花は、外側の管状花が半分近く開いたところ。内側の舌状花も、既に一部が開花しています。
こちらはガクさえ開いておらず、固さが感じられる向日葵のつぼみ。
まだ開ききっていない花も、大輪の花と同じく一人前に太陽の方向を向いています (^-^)ゞ
青い空にくっきりと・・・・・。
国道沿いでは、炎暑に耐えかねて立ち枯れ状態だった向日葵も、少し奥の畑では今が盛りと咲き誇っており、なんとか今年もカメラに収めることができましたヽ(^o^)丿
(昨年の向日葵)
福岡のブログランキング参加中。よかったら、バナーをポチッとお願いします。
ありがとうございます
勢いよく太陽に向かって咲く向日葵。
この花は、外側の管状花が半分近く開いたところ。内側の舌状花も、既に一部が開花しています。
こちらはガクさえ開いておらず、固さが感じられる向日葵のつぼみ。
まだ開ききっていない花も、大輪の花と同じく一人前に太陽の方向を向いています (^-^)ゞ
青い空にくっきりと・・・・・。
国道沿いでは、炎暑に耐えかねて立ち枯れ状態だった向日葵も、少し奥の畑では今が盛りと咲き誇っており、なんとか今年もカメラに収めることができましたヽ(^o^)丿
(昨年の向日葵)
福岡のブログランキング参加中。よかったら、バナーをポチッとお願いします。
ありがとうございます