ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

火の茶房ほうじ屋 & 焙煎屋 ~ 筑前芦屋 朴鶏の郷

2010年08月21日 | 北九州
中欧の記事はまだ続くのですが、ちょっとサボリ気味のため写真の整理が追いつきません。
・・・・・という訳で、一旦中断することにしました (^-^)ゞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

久しぶりに、芦屋の「とと市場」に行ってきました。
とと市場と言えば、地元産の鮮魚を扱う店ですが、このほかにも多くのテナントが入っています。


そんな店のひとつ、「火の茶房 ほうじ屋」を覗いてみました。


清潔感のある店内には、いろんなお茶が整然とディスプレイされています。


効果があるお茶、「効茶」と書いて「きき茶」と読むそうです。
元気が出そうなので、買って帰りました。


試飲もしましたよ (^-^)ゞ


市場の横にはBBQコーナーも・・・・・。
海の幸、山の幸満載のとと市場ですから、充実したBBQが楽しめることでしょう。


更に奥に進むと、焙煎屋という喫茶店がありました。


席数は多くありませんが、その分ゆったりとした空間で寛げます。


ちょうどお昼どきだったので、ホットドッグとサンドイッチを注文しました。


ウィンナーは、とと市場の精肉工房「喜良久」特製。


ホットサンドの中は、チョコバナナ。


焙煎屋のこだわり珈琲をおかわり (^-^)ゞ


ここは、以前ピザ屋さんだったとのことで、厨房には今は使われていない石釜がありました。


デザート代わりに頼んだのは、スムージーとパフェ。


店の入り口にはワインのコルク栓がいっぱい。


店の前に咲いていた可愛らしい赤い花。


それにしても、暑い日が続きますね~。


旨い肴を揃えて、本格的に飲みたいときに出かける「とと市場」・・・・玄界灘の新鮮な海産物が豊富に揃うので重宝していますが、生鮮品だけではなくこんな店もできたんですね。ほうじ屋の「きき茶」、焙煎屋のホットドッグ、とっても美味しかったです。


福岡のブログランキング参加中。よかったら、バナーをポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする