平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

守屋元事務次官 証人喚問など

2007年10月30日 | 事件・出来事
★かっこ悪いオヤジである。
 21歳の若者(亀田興毅)だってちゃんと「反則を指示した」って認めた。
 罪を受けた。ちゃんと詫びた。
 ここは事務次官まで務めた人、「接待、そして口利きがあった」と証言するべき。
 守屋武昌元事務次官、あなたは反省してインド洋の補給艦が戻ってきたら、その甲板掃除でもしなさい。
 防衛省の前に立って出勤してくる防衛省の皆さんひとりひとりに頭を下げなさい。
 退職金はちゃんと返すのかな?
 ドラマの世界では、こういう時、葛藤のすえ真実を告白し慚愧の涙を流すのだが現実はそうでもないらしい。
 あくまで往生際が悪く、罪を背負って生きていく。

★防衛予算は新しいおいしい利権である。
 専門性が問われるから突っ込みにくい。
 しかも公共事業の様に削減されることもない。
 先日の「サンデープロジェクト」によればアメリカで50億の戦闘機を日本では100億で買っているらしい。
 それが10機にもなれば。
 証人喚問でも山田洋行の1億円水増し請求が追及された。
 今の日本には「おにぎりが食べたい」と言って死んでいく人がいるんだよ。
 国や製薬会社のミスで病気にされ、治療費が高くて苦しんでいる人がいるんだよ。
 富の配分が間違っている。
 それは長年作られてきたシステム、構造によるものらしいが、代議士の皆さん、何とかならないものか?
 増税はそれからの話だ。

★「友達の友達はアルカイダ」
 鳩山法務大臣の発言。
 入国しているのを知っていたのなら捕まえなよ。
 バリ島の爆破テロ、本当に知ったのは3ヶ月後なの?
 こんな発言が出てしまうこと自体、この国の危機管理はどうなっているんだと思ってしまう。
 まあ防衛省のトップが毎週ゴルフですからねえ。

★マスコミの皆さん
 亀田問題はだいぶ収まった様ですが、亀田一家なんかよりもっと悪いやつを追いかけて下さい。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする