★今回は6エピソード
・藍沢(山下智久)は55階から転落して助かったわがまま男を担当。
・恵(新垣結衣)は息子と対話する女性担当。
・美帆子(戸田恵梨香)は腫茎捻転の女弁護士を担当。
・藤川(浅利陽介)はストーカー男担当。
・黒田(柳葉敏郎)は別れた奥さんと息子の再会話。(←ナースあおい)
・そして4人で手術対応する泥酔男。
海外ドラマ「ER」を意識したのだろうが、これでは散漫になる。
その理由は彼らが自分自身の力で問題解決していないからだ。
・藍沢の場合はわがまま男をナースのはるか(比嘉愛未)が一喝。
・恵は患者さんが息子と話す理由を話してくれる。
・藤川はおならでストーカー男は離れていってしまう。
いずれも事実の羅列でドラマになっていない。大して闘っていない。
ドラマになっているのは美帆子のエピソードと4人で手術するエピソードだ。
これは闘っている。
美帆子の場合は弁護士と職業に対するプライドで共感。
医者も弁護士も他人の不幸をネタにしてお金を稼ぐ商売。成功すれば感謝され、失敗すれば恨まれる因果な商売。
だがそんなダーティな面を含めて仕事に誇りを持っているふたり。
「苦しんでいる人のため」「弱者のため」と言ったきれい事で結びつくよりかっこいい!美帆子らしい。
また4人の手術シーンでは、命のために力を合わせて闘う4人を描いてドラマにした。
★さて総評
エピソードを多くしてスピード感と緊迫感を出したいのだろうが、描ききれないのならエピソードをしぼった方がいいのでは?
ドクターヘリに乗ることがこの作品のウリなのにそれがないのも気になる。
また藍沢達フェローという立場の医者はどんな医者なのだろう。
開腹をしたことがないなんて。
彼らは新人医師?救急でそれなりの実績を積んだ医師だと思ってた。
だとしたら新人に当直を任せるのはまずいでしょう?
設定自体がよくわからなくなってきた。
人物設定を一回整理した方がいいと思った1話だった。
人気役者を使っていてもキャラクターが立っていなければ、彼らの魅力が引き立たない。
役者さんもどう演じていいのか迷っているのでは?
・藍沢(山下智久)は55階から転落して助かったわがまま男を担当。
・恵(新垣結衣)は息子と対話する女性担当。
・美帆子(戸田恵梨香)は腫茎捻転の女弁護士を担当。
・藤川(浅利陽介)はストーカー男担当。
・黒田(柳葉敏郎)は別れた奥さんと息子の再会話。(←ナースあおい)
・そして4人で手術対応する泥酔男。
海外ドラマ「ER」を意識したのだろうが、これでは散漫になる。
その理由は彼らが自分自身の力で問題解決していないからだ。
・藍沢の場合はわがまま男をナースのはるか(比嘉愛未)が一喝。
・恵は患者さんが息子と話す理由を話してくれる。
・藤川はおならでストーカー男は離れていってしまう。
いずれも事実の羅列でドラマになっていない。大して闘っていない。
ドラマになっているのは美帆子のエピソードと4人で手術するエピソードだ。
これは闘っている。
美帆子の場合は弁護士と職業に対するプライドで共感。
医者も弁護士も他人の不幸をネタにしてお金を稼ぐ商売。成功すれば感謝され、失敗すれば恨まれる因果な商売。
だがそんなダーティな面を含めて仕事に誇りを持っているふたり。
「苦しんでいる人のため」「弱者のため」と言ったきれい事で結びつくよりかっこいい!美帆子らしい。
また4人の手術シーンでは、命のために力を合わせて闘う4人を描いてドラマにした。
★さて総評
エピソードを多くしてスピード感と緊迫感を出したいのだろうが、描ききれないのならエピソードをしぼった方がいいのでは?
ドクターヘリに乗ることがこの作品のウリなのにそれがないのも気になる。
また藍沢達フェローという立場の医者はどんな医者なのだろう。
開腹をしたことがないなんて。
彼らは新人医師?救急でそれなりの実績を積んだ医師だと思ってた。
だとしたら新人に当直を任せるのはまずいでしょう?
設定自体がよくわからなくなってきた。
人物設定を一回整理した方がいいと思った1話だった。
人気役者を使っていてもキャラクターが立っていなければ、彼らの魅力が引き立たない。
役者さんもどう演じていいのか迷っているのでは?