EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

東武小泉線

2009年07月22日 | 関東

090718koizumi8562  東武桐生線を乗り潰し、そのまま太田から東小泉まで直通の電車に乗った。小泉線は西小泉への枝線があり、運転本数が少ないので、乗り潰し計画で苦慮した路線でもある。東武は大手私鉄の割りに運転本数が少ない路線が多く、フリーパスの類もあまりないので、乗り潰しには苦慮した路線が多い。今回は手持ちのSUICAに10,000円突っ込んで3日過ごすという荒業で挑み、すっからかんにならずに済んだので、スルっと関西の3DAYチケットほど安上がりにはならなかったが、元の運賃自体が安いのでそれなりに安く上がったように思う。東小泉から西小泉行きに乗り換え枝線を制覇する。行き止まりの西小泉では改札を出てすぐにまた引き返し続いて館林行きに乗車する。怪しいことこの上ないが、駅前をぶらぶらしていると小時間ほど待たされることになるので、速攻折り返さざるを得ない。ある程度乗りつぶしは達成できたので、今後は余裕ある行程を組み、駅前をぶらつける時間を作りたいところだ。もっとも西小泉駅で小1時間ぶらついたところで何があるのかというようなところだったので、ここは折り返すのが最適だったのかもしれない。1時間に1本しかないからか車内は高校生などで結構な賑わいだったが、高校生が多い=典型的なローカル線なので、小泉線の先行きは明るいとは言い難い。

090718koizumi8576