12月11日日曜日。不調の大阪環状線撮影を終えて、阪急今津線へと足を運びました。この日は阪神JF開催とあって、本来なら3DAYを使って参戦するところでしたが、とりあえずカン付電車だけ撮って、競馬観戦は諦めて撤収しました。まずは仁川で7001Fを撮影し。その折り返しを反対側ホームから狙いました。
運よくこの日は7001Fも5010Fも運用されており、西宮北口での折り返しは5010Fが先にやって来ました。続いてトップ画像の7001Fがやってきて、これを撮ってから甲東園に移動。
甲東園で今度は朝日杯FSのカンが先頭になった5010Fを撮影しました。
さらには7001Fも撮影。甲東園、仁川ともに撮影者はパラパラといる程度で、それほど盛り上がってはいませんでした。おそらくG1レース終了後の臨時急行と絡めてカン付を狙う人が多かったのかもしれませんね。しかし、阪神JFの後の臨時急行は、G1レースにしては本数が少なかったように思います。仁川でパッと見ただけなのであいまいですが、桜花賞や宝塚記念のような盛り上がりはないだけに運転本数も重賞レース並みだったのかもしれません。