EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

近鉄10連特急を撮る~奈良線・大阪線両撮り~

2016年12月30日 | 近鉄

16_12_20_5879

 平日の某日。所用の合間に、近鉄10連特急を撮影に早朝から奈良線、大阪線へと出向いてきました。11月にも同じことをしてたりするんですが、鶴橋でお茶を濁す程度の撮影だったので、今回は奈良線河内永和へ足を運びました。

16_12_20_5694  さすがに1年で日が一番短い時期とあって7時近くでもまだ薄暗いですね。しかし、久々に河内永和で撮影しましたが、いい感じに撮れるところですね。

16_12_20_5719  ISO感度3200でも、SS1/250で止めて撮るとかなり暗くなりました。大阪難波行き快速急行は朝の名物とも言え、8000系列が快速急行で活躍できる唯一の舞台です。

16_12_20_5770  7時19分頃22654Fリニュ編成を先頭にした10連特急がやって来ました。リニュ編成あり、22000系4連あり、12000系4連ありと雑多なところがいいですね。こういう雑多な編成が近鉄らしくていいです。

16_12_20_5816  続いて大阪線の10連特急を撮るため今里へ移動。本当は長瀬あたりへ行ってみたかったのですが、後の移動が面倒だったので手軽に今里にしました。こちらは10連は10連でも10連快急の方です。そのうちこちらの方は見られなくなる可能性もあるので、しっかり押さえておきたいところです。

16_12_20_5883  真打ちの10連特急は、奈良線普通に被られました。前回の鶴橋での撮影も下り電車に被られた記憶があり、どこへ行っても被られる印象です。やはり長瀬あたりに行くべきでしたかな。これにて近鉄平日朝ラッシュ時撮影は終了。前回と同じく南へ向いて移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム