10月28日土曜日。きんてつ鉄道まつりは楽の体験乗車だけ撮影して、雨も降って来るのでキタへと戻って来ました。河内国分から急行で鶴橋まで戻り、鶴橋から環状線で大阪へ。さらに1駅進んで新大阪まで戻りました。
新大阪は撮りにくいので北びわこ回送は撮れないと判断して移動しようとしていると梅田貨物線を221系が通過していきました。回送試運転の幕なので、奈良区の221系のようで、車番を見るとNC601編成のようでした。リニュ化されており、とうとうトップナンバーの編成もリニュ化されましたね。221系の原型を残した車両も残り少なくなってきました。
吹田に移動して北びわこ号回送を狙います。来週もあるので、ここは近鉄でもっと粘った方が良かったかもしれません。まぁPFと12系の組み合わせもいつまでも続くものでもないので、撮れるうちに撮っておきたいというのと雨が気になって戻って来た次第です。
12時57分頃EF65-1135牽引で北びわこ号回送が通過しました。これにて目的達成なんですが、この日はちょうど吹田総合車両所公開をやっていたので、5087レまでの空き時間に覗いてみることにしました。
恒例の221系レア幕は直通快速吹田でした。毎度のことながらなかなか面白いですね。
去年も確かいた12系あすかですが、今年はちょっとかなり痛んでいるように思いました。博物館行きとかにはならないのでしょうかね。
U@TECとクモヤの並び。試験用の電車と事業電車という特殊車両はどちらかというと中を見てみたいですね。
大阪環状線幕の103系元LA4編成と快速御坊というマニアックな幕を出した元阪和線HK602編成の並び。
そしてもう一方は先ごろ引退した奈良区のNS618編成が快速幕でいて、103系3色揃い踏みが今年のメインでした。関西ではこれに福知山線のカナリア色がいたらコンプリートになるのですがね・・・まぁそれは無理な話です。
207系S9リニュ編成と681系はフロントの連結器を出した状態で並べてありました。207系はファンを喜ばせる普通甲子園口行きを表示。ここは吹田行きでもよかったんですけどね・・・。
今年もトワイライトの姿が見られました。回送幕ではなくトワイライトエクスプレスの表示なら最高だったのに・・・日本海でもいいですけどね[E:happy01]
なんでか関空紀州路快速の表示の323系LS11編成と201系LB5編成の並び。323系も11編成まで来てるんですね。201系もうかうかしていると数をすぐに減らしていきそうです。
臨時で運転された特急くろしお吹田行き・・・ではなく待合室になってました。
もう一方も展示では103系の中間車とトワイライトの並びが見られました。トワイライトは結構な数が残っていますね。SLみたいに復活運転とかないのでしょうかね。
トワイライトの食堂車スシ24。かつての485系、489系の食堂車の面影も残す同社は貴重な存在です。
最後の締めに吹田に来たらこれを見ずに帰れないモハ52001を撮影。117系の祖先である急電は今年も元気に公開されていました。雨も降って来たのでこれにて撤収しました。