EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【南海高野線土休日朝を見る~実はこちらも区間運休中~】

2017年11月24日 | 南海

17_11_12_7409

 11月12日日曜日。南海撮影の高野線編です。こちらは特に変化はありませんが、実は高野下~極楽橋間は運休中なんですよね。あまりアナウンスが流れてないのは直通電車が少ないこともあるからでしょうかね。

17_11_12_7144  早速新今宮8時12分発の泉北ライナーなんば行きを撮影できました。

17_11_12_7147  新今宮発8時15分の急行橋本行きは今や貴重な2000系8両編成でした。

17_11_12_7149  高野山連絡という表示は・・・バスで連絡してますって感じでしょうか。本線と比べると扱いが違いますね。

17_11_12_7186  朝日を浴びて金色っぽく輝く11001F特急泉北ライナー。この時間帯の下りの利用状況は言わずもがなです。

17_11_12_7208  8時33分発の特急りんかんは30003Fでやって来ました。特急りんかんは専用車の11001Fを泉北ライナーに奪われたので再び30000系・31000系の間合い運用になっています。

17_11_12_7239  和泉こうみってなんのキャラなんですかね。まぁ鉄道会社も手を変え品を変え、キャラやらなにやらを作り出す時代になりました。

17_11_12_7265  SISTER RAILWAYのヘッドマーク付の6314F各停なんば行き。

17_11_12_7286  前回撮影した時にはあった古墳のマークが外されていた泉北3523F準急なんば行き。

17_11_12_7344  上り12021F特急泉北ライナー。12021Fは車内が見えにくいので乗り具合がわかりませんね。

17_11_12_7382  9時25分の急行高野山極楽橋行き・・・表示だけで極楽橋まではいきません。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム