11月19日日曜日。阪急京都線秋の臨時列車撮影後半戦南茨木編です。まずは爽風を茨木市と同様にケツ討ちで狙いました。
南茨木駅梅田方は桜の木があるので、ここでも紅葉が見られます。
あたごの愛称があった高速神戸始発の直通特急は爽風ラッピング車による運行となっています。この新ヘッドマークになってからは初めての直通特急運用になりますね。
爽風と入れ違いの形で下り快速特急梅田行き京とれいんがやって来ました。
最後の締めは南茨木駅前の蓮華寺上三番踏切で撮影。やっぱり逆光ですね。9304Fのもみじマーク付特急河原町行きがやって来ました。
さらにもう1サイクル後の特急は8303Fが折り返して来ました。このあと最終の直通特急とげつがやって来ます。
直通特急とげつは特急の続行でやってくるはずですが、少し遅れているのか、下り特急が通過していった後にやって来ました。もうちょっとで被られるところでしたが、今回はギリギリセーフでした。これにて撮影終了。撤収しました。