EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【間もなくラストランの山陽のシルバーマン3000Fを撮る】

2017年11月18日 | 山陽電車

17_11_11_6541

 11月11日土曜日。和田岬線撮影を終えて、兵庫から須磨海浜公園に向かい、103系の明石返却を狙いました。しかし、待てど暮せど103系はやって来ません。

17_11_11_6395  須磨海浜公園では新快速を3本ほど撮ったものの103系は一向に現れず諦めて撤収しました。どうやらこの日は兵庫に留置されていたようです。

17_11_11_6477  須磨海浜公園から月見山まで歩いて山陽電車へと転戦しました。特に目的はなかったのですが、6000系でも撮れたらいいかなと思ってやって来た次第です。月見山で少々撮影していると、直特が須磨付近の踏切安全確認のため遅延してやって来ました。どこでもかしこでも遅延が起きる時代ですね。

17_11_11_6487  続行で阪神9501F特急梅田行きがやって来ました。

17_11_11_6496  さらにその続行で山陽3050F回送がやって来ました。普通須磨行きの回送で東須磨で折り返して、須磨から当駅始発の普通になります。

17_11_11_6513  この後山陽須磨に移動して、引退が迫った3000Fの撮影を行いました。まずは練習に3072F普通阪急神戸三宮行きを撮影。さすがに3000Fの運用を察したファンが数人集まっていました。最近はどこでも撮り鉄が集まり時代ですね。

17_11_11_6528  続いて阪神8241F直通特急梅田行きがやって来ました。

17_11_11_6544  肝心要の3000F普通阪神三宮行きは阪神8523F特急須磨浦公園行きに被られてやや撃沈となりました。ポジションを変えて何とか撮れましたが、本番に限って被られるという悪しきパターンで須磨海浜公園での負の連鎖が残っていました。この後は、須磨からウルトラCのJRからの乗り継ぎで西灘へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム