EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

10月13日(土)のつぶやき

2018年10月14日 | インポート

【南海敬老の日1DAYパスで特急サザン撮影】

2018年10月14日 | 南海

18_09_16_3064

 9月16日日曜日。この日も前日に続いて敬老の日パスで南海行脚をしました。2枚使ったのは泉北サザン撮影のためでした。朝から阪急と地下鉄を乗り継いで天下茶屋に辿り着き、天下茶屋から前日も何度か乗車した特急サザンに乗りました。天下茶屋からでは座れないので奮発して指定に乗りました。

18_09_16_2513  サザンに乗ってやって来たのは和歌山市ではなく、和歌山港でした。ちょうど和歌山港行きのサザンだったので、ついでに和歌山港駅を見物。3度目になるのですが、如何せんじっくり撮れてなかったのでじっくり見物しました。とはいえサザンの折り返し時間が短いのですぐに折り返すことにはなりましたが・・・。意外に徳島への船に乗り継ぐ人が多かったです。まぁそのための設定なんで当たり前なんですけどね。

18_09_16_2523  無人化されているのかと思いきや南海だか南海フェリーだかはわかりませんが、係員の人がフェリー乗り換えの案内をしてました。

18_09_16_2527  四国に渡るフェリーも停泊してました。橋ができる前は四国連絡特急や急行で賑わっていましたが、今は本数も限られており、苦境に立たされているといったも過言ではありません。

18_09_16_3099  和歌山港から急ぎ和歌山市に戻り、和歌山市駅から走って紀ノ川鉄橋へ向かい撮影したのがトップ画像の12021F特急サザン和歌山市行きでした。これを撮りにはるばる和歌山までやって来たのにわずか滞在時間5分未満で撤収することになりました。大汗をかいて走って来たのに天気も微妙な感じで金色に輝くという画にはなりませんでした。

18_09_16_3102  帰りがけの駄賃を途中の踏切で頂きました。12021F特急サザン難波行きです。これを撮影して短い滞在時間で和歌山市からは撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム