goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

10月17日(水)のつぶやき

2018年10月18日 | インポート

【阪堺電車各駅探訪と泉北サザン回送を撮る】

2018年10月18日 | 南海

18_09_16_3249

 9月16日日曜日。南海汐見橋線行脚の後、岸里玉出から歩いて阪堺線の各駅を歩いてみて回りました。

18_09_16_2900  岸里玉出駅は高架化されて小ぎれいにはなっています。高野線ホームは寂れた感じがしますが、駅自体は整備されていますね。

18_09_16_2916  岸里玉出駅から徒歩3分ほどの距離に阪堺線天神ノ森駅があります。電車は15分毎なので、待ち時間が長いので、歩いて移動しました。歩きはともかく、阪堺線の周辺では自転車に乗っている人がかなり多いので、阪堺線の強力なライバルになっています。

18_09_16_2944  天神ノ森を出ると阪堺線は南海高野線と交差して、併用軌道に入ります。

18_09_16_3151  東玉出電停に停車中の711型。隣を走る自転車が印象的です。停まっている間に自転車に追い抜かれるんですよね。

18_09_16_3205  東粉浜電停まで歩いて、ここから南海に戻りました。この辺りは南海も並行しており、阪堺線には厳しい区間です。

18_09_16_2981  無人化されている粉浜駅から南海に戻りました。

18_09_16_3235  8013F空港急行関西空港行きを撮影。この後に12021Fの回送がやって来ます。

18_09_16_3245  12021F回送通過前に何人か撮影者が来て、12時46分頃12021F回送が通過しました。まだ南海のチケットを使い切った感はなかったのですが、疲れもあったので、この日はこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム