基軸通貨を発行する特権で生きながらえている米はEUの資金を自国へ集めるた
め、EUを不安定化?
2016.04.13 櫻井ジャーナル
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201604130000/
パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」の顧客に関する内部文書、いわゆ
る「パナマ・ペーパーズ」が公表されたのは4月3日。昨年の初め、南 ドイツ 新
聞(SZ)の編集部へ届いたのは1150万通だが、それを渡された国際調査ジャーナ
リスト協会(ICIJ)はその中の一部を選び出して明ら かにし、それ を利用して
文書に名前の出てこないロシアのウラジミル・プーチンを西側メディアは攻撃した。
全体の中から公表する文書を選び出したICIJはジョージ・ソロスが関係している
基金やCIA系のUSAIDと関係が深い。アメリカの富裕 層や巨大企業の名前が出て
こないのは当然だろう。このことを考えるだけでも「パナマ・ペーパーズ」の騒
動は胡散臭い。
もっとも、ロンドン(シティ)を中心とするオフショア市場/タックスヘイブン
のネットワークでは、口座が明らかにされても実態はわからない ような仕組み
になっているとも言われている。1970年代、シティを中心に築かれたネットワー
クでは資金を隠すために信託のシステムが利用され、資金を隠 す仕組みは複 雑
になっているという。
シティを中心とするのネットワークには、ジャージー島、ガーンジー島、マン
島、ケイマン諸島、バミューダ、英領バージン諸島、タークス・ア ンド・カイ
コ ス諸島、ジブラルタル、バハマ、香港、シンガポール、ドバイ、アイルラン
ドが含まれ、秘密度の高さから人気を博した。イスラエルも有名なタッ クスヘ
イブン だ。そのため、かつては税金避難地として有名だったスイス、ルクセン
ブルグ、オランダ、オーストリア、ベルギー、モナコなどは影が薄くなった と
されてい る。
すでに生産能力のなくなったアメリカは基軸通貨であるドルを発行することで生
きながらえているのだが、言うまでもなく、単にドルを大量発行 するだけなら
ハイパーインフレになってしまう。
そこでドルを回収するためにペトロダラーの仕組みが作られ、金融規制を大幅に
緩和させてドルを呑み込む大規模な投機市場が作り出された。そ して今、アメ
リカ政府は自国を巨大なタックスヘイブンにしつつある。日本の「エリート」が
保有するアメリカの財務省証券を売った場合、それはこの仕組みに 反する行為
と 見なされ、「エリート」は報復されて資産と地位を失うことになるだろう。
昨年9月、サンフランシスコ湾を望む法律事務所で、税金を払いたくない富豪は
財産をアメリカへ移すように顧客へアドバイスするべきだと語っ た人物がい
る。ロスチャイルド家の金融持株会社であるロスチャイルド社のアンドリュー・
ペニーがその人だ。彼によると、ア メリカこそが最善のタックス・ヘイブン。
ロスチャイルドはネバダのレノへ移しているという。すでに世界の富豪たちはネ
バダ、ワイ オミング、サウスダコタなどに口座を作ったと言われている。
こうしたタックスヘイブン化政策を始めたのは、2009年1月から10年9月までバラ
ク・オバマ政権の経済諮問会議の議長を務めていたクリ スティーナ・ ロマーだ
という。このポストに就く前、彼女はカリフォルニア大学バークレー校で1929年
に顕在化した経済危機を専門にしていた。アメリカが この危機から 脱出するこ
とができたのは、ヨーロッパが不安定化して1936年から資金が流入してきたから
だと彼女は考えている。
この理論を実践したひとつの結果が2010年に始まったギリシャの危機だと指摘す
る人がいる。この危機を招いた大きな理由はふたつ。第2次 世界世界大戦 や軍
事クーデターによる国の破壊がひとつであり、もうひとつはギリシャのEU信仰を
利用した巨大金融機関のゴールドマン・サックスによるカネ 儲け。混乱の 切っ
掛けは、「格付け会社」(投機集団の仲間だが)ギリシャ国債の格付けを引き下
げたことにあった。
2001年にギリシャが通貨をユーロに切り替えた際、ゴールドマン・サックスは財
政状況の悪さを隠す手法をギリシャ政府に教え、債務を膨ら ませたのだ が、そ
の際に利用された仕組みがCDS(Credit Default Swap/クレジット・デフォル
ト・スワップ)。これは債権者が債務不履行のリスクを回避するため、幾ばくか
のカネ(保険料)を支払ってリスクを引き受け てもらうという取り引きで、
2000年の終わりに「CFMA(商品先物現代化法)」がアメリカ議会を通過し、広ま
ることになった。その法律を 推進していた ひとりがアラン・グリーンスパン連
邦準備制度理事会議長。こうした取り引きが何をもたらすかを理解していた巨大
資本や富豪たちは自分たちの資 産は国外へ避 難させている。
ギリシャの支配層が外国勢力と手を組んで作りあげた財政赤字のツケを支払わさ
れることになったのが庶民。欧州委員会、IMF、欧州中央銀行 は公務員給与の削
減、年金のカット、増税、私有化などを強要して社会を破壊することになった。
トルコ政府の演出で難民が押し寄せたEUは混乱の度合いを強めている。西側諸国
がペルシャ湾岸産油国やイスラエルと手を組んでシリアやリビ アを侵略して 体
制転覆作戦を始めた際、ロシア政府が警告していた展開なのだが、アメリカ支配
層に買収されていると言われるEUの「エリート」はアメリカの 策略にはまっ
た。ギリシャと同じように、EUから資金は逃げ出しているだろう。その行く先と
して、ロスチャイルド社のアンドリュー・ペニーはアメリカを推 奨しているわ
けだ。
地下資金がアメリカやシティ、つまりアングロ・サクソン系のタックスヘイブン
に集中したなら、世界の資金は表も裏もアングロ・サクソン系富 豪に掌握され
ることになる。中国とロシアが独自の金融システム構築に力を入れ、新開発銀行
(NDB)やAIIB(アジアインフラ投資銀行)を始動させるの も当然だろ う。