クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

陸羽東線全駅下車への道・第1回(その3)

2009-10-06 22:37:16 | 南東北地区

踏切を渡って一山越え、再び小国川沿いに出ました。お盆なので太公望の姿も。鮎釣りが解禁ではないのにいいのかな?


集落に入って二叉路を直進すると、もう長沢駅にゴールイン。東長沢駅から歩いてわずか41分でした。



昭和58年11月22日築の駅舎で無人駅です。汲み取り式ながらもトイレが併設し、待合室や公衆電話もあります。「長沢」という地名は、「長沢監物祐種」という楯主の名に由来するそうです。



駅前の日本庭園。「停車場や 知るも知らぬも春の顔」という句碑も立っています。



「リゾートみのり」の通過に合わせて構内を撮影。少し分かりにくいですが、交換設備が撤去されて片面ホーム1面のみとなっています。全駅下車達成の時は是非乗りたいです。


駅前の民家では宴会がたけなわで、春日部ナンバー(だったっけ)の車が止まっていました。ほどなく撤収し、Uターンしたようです。東北道があの渋滞ですから、何時に帰られたのでしょうか?



なおも時間があるので、坂道を下りてみました。長沢駅は山の上にあるんですね。



懲りずにまた小国川を渡ります。上流側に向けて撮影しましたが、下流で砂防ダムがあるせいか流れが緩やかに見えます。下流の河川敷では盆踊りの準備が進んでいました。


15時49分発の731D(キハ110-237+キハ110-243)に乗車し、ようやく長沢の缶詰から解放されました。


 
15時56分に南新庄駅に到着。降りたのは私1人だけだったような。



昭和35年12月築の待合所のみの無人駅です。水洗トイレが近くにあります。駅前は国道13号で、住宅が立ち並んでいます。駅裏は防風林。



南新庄駅は、陸羽東線と奥羽本線(山形新幹線)が併走する区間にあり、片面ホームは陸羽東線のみです。Uターン期間に当たるこの日は「つばさ90号」が運転され、偶然にもポケモン新幹線が充当されました。



南新庄駅で見つけた標識を1つ。要するに、併走していますが全く違う路線ですということ。軌間も違うし。


16時14分発の730D(キハ110-243+キハ110-237)に乗車し、この日最後の下車駅へと向かいました。


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング