クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

E653系いなほ号 今秋より運転開始

2013-06-27 22:08:03 | 羽越本線

 前の記事で「飯山線の記事をお伝えします」と約束しましたが、JR東日本から大きなニュースが入ってきたので、予定を変更して「いなほ号」についてお伝えします。
 昨日発表されたプレリリースによると、「いなほ号」にE653系が今秋より順次投入されるというものです。「フレッシュひたち」時代と同様の7両編成となりますが、ラウンジ付きのグリーン車1両と普通車6両の編成となります。「夕日・稲穂・海」というキーワードのもと、日本海の夕日と稲穂のうねりをイメージした、トワイライトなカラーリングとなるそうです。車番は常磐線時代の0番台ではなく、新たに1000番台となります。「485系電車最後の楽園」にもいよいよ変化が訪れます。
 早速ですが、2013年1月分の「485系いなほ号」を御覧下さい。



1月6日の新潟駅。R26編成である「いなほ3号」が2番線に入っていました。1番線にはE127系V9編成である越後線1526Mが割り込んでいました。



「いなほ3号」が発車すると、3番線にR23編成である「いなほ6号」が到着しました。4番線から撮影したので、尻が切れてしまいました。



週末となった1月12日、雪がうっすら積もる大形駅で「いなほ」を狙います。931Mで到着して待つこと数分、R25編成である「いなほ6号」が通過していきました。 



1932Mに乗ろうと上りホームに行き、先端から「いなほ3号」を狙います。被るか被らないかのタイミングでR26編成が駆け抜けていきました。



1月14日の新潟駅。「いなほ3号」にはヘッドマークの表示できないR28編成が充当されました。一瞬だけ、E127系V12編成である信越本線2530Mと並びました。



「いなほ3号」発車後、3番線先端で「いなほ6号」を狙います。R27編成で入ってきましたが、黒く潰れてしまいました。



1月19日。再び大形駅で「いなほ6号」を狙います。T13編成で颯爽と通過していきました。



新潟駅に戻り、「いなほ5号」を撮影。1番線に入ってきた、E127系V10編成である信越本線2533Mとの並びを狙いました。



「北越6号」を見た後アナウンスがあったので、再び大形駅へ。秋田地方大雪などで、R23編成である「いなほ8号」は50分遅れて高速で駆け抜けていきました。



1月20日。10時38分頃、「いなほ3号」は、2つ目ライトが名物のT18編成で2番線に入ってきました。



信越本線2530Mが出発した後、クハ481-1508と越後線1526M(E127系V10編成)の並びを狙いました。センター試験の関係で、1526Mは車掌乗務となっていました。



1月27日。R25編成である「いなほ4号」は、強風の影響で75分遅れて新潟駅2番線に到着しました。



同日の「いなほ3号」にはR27編成が充当されました。折角なので、信越本線2530M(E127系V10編成)との並びを狙いました。R27編成は現在、秋田車両センターに入場しているとみられます。



4番線に行き、「いなほ6号」を狙いました。R28編成でやってきました。先端近くまで行ったので尻が切れることなく撮影できましたが、現在は高架化工事のため入れません。


 2013年1月分の「いなほ」は以上です。「485系いなほ号」の終焉が近いということで、益々注目を集めています。Xデーまで見守ってきましょう。2月分はまたの機会に公開します。


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング