時が経つのは早いもので、いよいよ家路につく時間となりました。16時42分発の1662M(213系C02編成)で宇野駅を出発。
17時5分に茶屋町駅に到着。速攻で9分発の544M(115系D24編成)に乗り継いで岡山へ。
17時29分に岡山駅7番乗り場に到着。8番乗り場ではアンパンマン顔の「しおかぜ21号」がお出迎え。
乗り継ぎ時間を利用して一旦改札を出ます。岡山駅南口では「MOMOTAROH FANTASY 2016」のイルミネーションが。真逆の季節にUPしてスミマセン。
18時ちょうど発の山陽本線1330M(115系B13編成)で姫路へ。隣席の女のコが県境を越えると分かると、「せとうち日和」で夕食タイム。
19時25分に姫路駅に到着。重厚な建物だった北口は、すっかりpioleに様変わり
姫路駅北口のpioleは平成25年4月30日にグランドオープンし、同年6月15日には展望デッキも供用開始となりました。
折角なので、展望デッキに上がります。正面を見通すと、小さいながらも姫路城が。その後、新快速電車の3330M(223系V40編成+W13編成)で大阪へ。
20時58分に大阪駅に到着。折角なので、3Fのイルミネーションを鑑賞。カップルや女子達に混じって夢中でシャッターを切ってましたが、いつの間にか新潟から一緒に携帯していた帽子を失くしてました。
大阪駅から梅田スカイビルへ移動。回廊の池にもイルミネーションが。しかも水鏡。
ファミリーマートでノートなどを買い出し、梅田スカイビルに到着。今度はクリスマスツリーにうっとり。
22時ちょうど発のウィーラートラベルS3522便(和泉200か17-62)で一夜を過ごします。8時43分に新潟駅南口に帰還しました。
「宇野線全駅下車の旅」は以上です。昨年のクリスマス前に実行しましたが、表題通り宇野線の全駅を巡ってきました。常山、八浜、備前田井の3駅が「瀬戸内芸術祭 2016」の秋開催に伴って其々アート化されたので、この時期に実行して正解だったといえます。姫路駅の新駅舎が記録でき、帰路に3ヶ所でイルミネーションを楽しめたので、誠に実り多い乗り継ぎ旅だったといえます。
ところで、「宇野みなと線」については、学生時代だった2001年冬に乗り潰しています。当時は「マリンライナー」の主力が213系であり、茶屋町~宇野間のピストン便には主に123系が入っていました。あれから15年もの歳月を経て、「マリンライナー」は5000系+223系が主力となり、茶屋町~宇野間のピストン便には主に213系が就くようになり、123系は姿を消していました。
さて、山陽新幹線を見てみますと、EVA新幹線が全検を終えて運用復帰しています。次は、「EVA新幹線に乗ってきた」をお伝えします。
完
参考サイト さいきの駅舎訪問
最新の画像[もっと見る]
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
- 上所駅開業とともにJR北海道のキハ40系は定期運用撤退!? 2日前
理由として、安心と安全なキャラクターの使用が好ましいことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や新1000形ステンレス車、相鉄8000系電車の事故を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやアイカツ、からかい上手の高木さん、ポッピンQ、怪盗ジャンヌが好きな人が多いためです。