言わずと知れた1964年(昭和39年)10月10日のこの日、アジアで最初のオリンピックが東京で開催された日です。
1966年~1999年の間は、「体育の日」として祝日とされていたのですが、その後は、10月の第2月曜日を体育の日として祝日となっていますが、今年は、ちょうどその10月10日が第2月曜日となり、久しぶりに、東京オリンピックの開幕の日と同じ日となりました。
東京オリンピックを知っている人にとって、今でも体育の日は、10月10日であって、他の日には少々違和感があります。
祝日を月曜日にする、いわゆるハッピーマンデー制度には、歴史を軽視するという懸念と公共サービスが3日間も休みになるという不満もあります。
この10月10日は、実に色々な記念日があります。
◎ 世界精神保健デー 世界精神保健連盟が中心となり、心の病気についての啓蒙と偏見をなくす
活動する国際デーです。
◎ 目の愛護デーは、1931年(昭和6年)に中央盲人福祉協会の提唱で「10」「10」を横にして
目と眉毛に見立て「視力保護デー」として始まり、戦後、厚生労働省が主催して改称されたものです。
◎ 缶詰の日 1872年(明治5年)に長崎でイワシの油漬け缶詰がつくられ、1877年のこの日に
北海道開拓使が石狩町に缶詰工場を開設したことから制定されました。
◎ 島の日 1998年(平成10年)10月10日午前10時10分、日本の有人の島425島を
見直し光をを当てようと「日本の島425プロジェクト」がスタートしました。
「とう(10)」島のゴロ合わせです。
他に、◎ 釣りの日 ◎ 冷凍めんの日 ◎ 銭湯の日 ◎ 空を見る日 ◎ まぐろの日
◎ 転倒防止の日 ◎ おもちの日 ◎ トマトの日 ◎ お好み焼きの日
◎ おでんの日 ◎ 貯金箱の日 などがあります。
いきさつや内容について、興味のある方は、調べてみれば・・・
東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が1991年
(平成3年)に実施し、後全国に広まりました。 せんとう(千十=1010)の語呂合わせ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます