先週の金曜日に2時間近く掛けて芝生を刈り、今日はお昼すぎから庭に出て、宿根草の切り戻しや雑草抜きをやりました。ちなみに、今朝の最低気温は12.4℃、日中の最高気温は24.1℃。涼風が爽やかで、気持ちいい一日でした。
↑ダリアやベルガモットが咲いて、夏のにぎやかさが出てきたフロント・ガーデン。
↑デルフィニウムは、色によって咲く時季が異なります。ガーデンストーリーの
庭では、藤色→紺(濃い紫)→青や水色→白→薄い紫という順番で咲いています。
↑ベルガモットが咲き始め。ちなみにベルガモットは、赤→薄い紫→白の順番で咲きます。
↑一日花のヘメロカリス。
↑ヤマアジサイも見頃に入りました。
↑バックヤード・ガーデンを黄色に染めるヘリオプシス。
↑手前からアキレア、ルドベキア、ヘリオプシス。
↑金曜日に芝生を刈ったばかりなので、刈り高が揃っていて気持ちいいです。
↑ベロニカも、いい感じに咲き出しました↓
↑ダリアやベルガモットが咲いて、夏のにぎやかさが出てきたフロント・ガーデン。
↑デルフィニウムは、色によって咲く時季が異なります。ガーデンストーリーの
庭では、藤色→紺(濃い紫)→青や水色→白→薄い紫という順番で咲いています。
↑ベルガモットが咲き始め。ちなみにベルガモットは、赤→薄い紫→白の順番で咲きます。
↑一日花のヘメロカリス。
↑ヤマアジサイも見頃に入りました。
↑バックヤード・ガーデンを黄色に染めるヘリオプシス。
↑手前からアキレア、ルドベキア、ヘリオプシス。
↑金曜日に芝生を刈ったばかりなので、刈り高が揃っていて気持ちいいです。
↑ベロニカも、いい感じに咲き出しました↓