台風11号は去りましたが、庭の最盛期に、これだけ大きな台風の影響を受けたのは初めてのこと。壊滅的な状況になった訳ではありませんが、少なくても、百本くらいの花が折れてしまいました。元々、風に弱いヤナギランは、ほぼ全滅。花が大きなダリアやルドベキア、アナベルなども、結構、ダメージを受けました。台風の翌日、3時間ほど庭に出て、応急措置を施しましたが、今はペンションの仕事が忙しいので、全部の草花の手入れをちゃんとできるのは、しばらく先のことになります。
台風がすぎ去っても、夏空は戻ってきておらず、昨日は終日、梅雨の真っ只中のような雨。そして、今朝は11.3℃まで下がって、全国で2番目に低い気温を記録しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/d1d6d5c480155453f88a5be81954a75f.jpg)
↑台風で折れてしまったルドベキア。庭中に、こんな状態の花があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/99fdc85e8e9ac225cc8e03856cc4c7a8.jpg)
↑雨風に打たれて、一時の華やかさが、少しトーンダウン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/d214987bd1a8fd9db65cb598bb0cc365.jpg)
↑そんな中で咲き始めた、ピンクのベルガモット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/9907ce3f5bb02bc83ecec52750b57fcf.jpg)
↑支柱をしてあったので、折れずに助かったホリーホック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/18ca9e7d9d2aed8ac21e31d324ec33de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/38fe44e1efc639a37452f726aab72ded.jpg)
↑水鉢の蓮が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/a5f0673bbe5063e3726c3d5e06519839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/f5984cd4e03b33525336629605f770ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/0adf3856e659a8b043b1ca72e03b660d.jpg)
↑見頃を迎えたカワミドリ。シソ科の山野草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/ce252714c6614a1d9a428ea14e291ecc.jpg)
↑このアゲハ蝶も、台風で傷ついたのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/a3438e6cd79e8a58235ec68652f275dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/da43b0c7da971619ca6eec86e087e18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/b8959653d6eb832650e9d131b8463162.jpg)
↑台風の後、後ろのベロニカが、手前のルドベキアに覆いかぶさるように倒れていましたが、
応急処置を施して、何とか見れる状態に。後は、株自身の力による回復を待つことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/3a799858fe5c6c8ef59bae9c5d3e9acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/8f0fb0cbb74c5fbf62c852cfaba7bf23.jpg)
↑ウッドデッキ横のベルガモットが最盛期。
台風がすぎ去っても、夏空は戻ってきておらず、昨日は終日、梅雨の真っ只中のような雨。そして、今朝は11.3℃まで下がって、全国で2番目に低い気温を記録しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/d1d6d5c480155453f88a5be81954a75f.jpg)
↑台風で折れてしまったルドベキア。庭中に、こんな状態の花があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/99fdc85e8e9ac225cc8e03856cc4c7a8.jpg)
↑雨風に打たれて、一時の華やかさが、少しトーンダウン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/d214987bd1a8fd9db65cb598bb0cc365.jpg)
↑そんな中で咲き始めた、ピンクのベルガモット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/9907ce3f5bb02bc83ecec52750b57fcf.jpg)
↑支柱をしてあったので、折れずに助かったホリーホック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/18ca9e7d9d2aed8ac21e31d324ec33de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/38fe44e1efc639a37452f726aab72ded.jpg)
↑水鉢の蓮が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/a5f0673bbe5063e3726c3d5e06519839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/f5984cd4e03b33525336629605f770ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/0adf3856e659a8b043b1ca72e03b660d.jpg)
↑見頃を迎えたカワミドリ。シソ科の山野草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/ce252714c6614a1d9a428ea14e291ecc.jpg)
↑このアゲハ蝶も、台風で傷ついたのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/a3438e6cd79e8a58235ec68652f275dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/da43b0c7da971619ca6eec86e087e18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/b8959653d6eb832650e9d131b8463162.jpg)
↑台風の後、後ろのベロニカが、手前のルドベキアに覆いかぶさるように倒れていましたが、
応急処置を施して、何とか見れる状態に。後は、株自身の力による回復を待つことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/3a799858fe5c6c8ef59bae9c5d3e9acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/8f0fb0cbb74c5fbf62c852cfaba7bf23.jpg)
↑ウッドデッキ横のベルガモットが最盛期。