ペンションガーデンストーリーがある須坂市では、市の事業でオープンガーデンを行っています。さらに、次の世代のガーデナー養成の一環として、ガーデニング講座も開催しています。そのガーデニング講座は、贅沢にも、ガーデンソイルさんを講師に、ソイルさんのお庭で行われるので、毎年、募集開始と同時に定員に達するほどの人気です。そして、今回の講座はソイルさんの庭を離れて、峰の原高原で開かれました。

↑ガーデンストーリーにお越しになった受講生のみなさん。


↑峰の原高原の気候と、それに伴う1年の作業の流れ、庭のレイアウトや植栽、これまで積み
重ねてきた作業、日常の手入れ方法などについて説明しながら、庭をご案内しました。

↑2軒目は、2軒お隣にあるペンションのいちごさん。


↑私も講座に付いていくことにしました。

↑3軒目は、さらに3軒隣のペンションマジョリカさん。


↑それぞれのペンションの奥さんが、お庭や草花について説明します。


↑最後は、ロッジアボリアさん。


↑アボリアさんでは、恒例、お楽しみのランチがあります!

↑この日は、お1人キャンセルがあったので、運良く、私もランチをごちそうになりました(^^)

↑最後は、予定にはなかった山野草園をご案内。受講生のみなさんには充実した講習に
なった様子で、私も、みなさんといっしょに、楽しい時間をすごすことができました!

↑ガーデンストーリーにお越しになった受講生のみなさん。


↑峰の原高原の気候と、それに伴う1年の作業の流れ、庭のレイアウトや植栽、これまで積み
重ねてきた作業、日常の手入れ方法などについて説明しながら、庭をご案内しました。

↑2軒目は、2軒お隣にあるペンションのいちごさん。


↑私も講座に付いていくことにしました。

↑3軒目は、さらに3軒隣のペンションマジョリカさん。


↑それぞれのペンションの奥さんが、お庭や草花について説明します。


↑最後は、ロッジアボリアさん。


↑アボリアさんでは、恒例、お楽しみのランチがあります!

↑この日は、お1人キャンセルがあったので、運良く、私もランチをごちそうになりました(^^)

↑最後は、予定にはなかった山野草園をご案内。受講生のみなさんには充実した講習に
なった様子で、私も、みなさんといっしょに、楽しい時間をすごすことができました!