空き時間には庭に出て、先日の台風18号で乱れた、草花の手入れに追われています。強風で煽られた際に、周りの植物に引っ掛かったままの草花がたくさんあるので、ひとつひとつ見て回りながら、それぞれの草花がきれいに見えるように、あの手この手で、姿、形を整えています。
↑庭のあちこちで、アキノキリンソウが存在感を増してきました。
↑ウッドデッキから見る、バックヤード・ガーデンのながめ。
↑ノコンギクも見ごろ。
↑ハーブ(オレガノ)と山野草(アキノキリンソウ)の共演。
↑今年のベルガモットは、記録的に長く咲き続けています。
↑北アメリカ原産のヘレニウム。キク科の花で、花芯が盛り上がっているので、日本では団子菊の名があります。
↑そういえばエキナセアも北アメリカ原産のキク科の花。別名を紫馬簾菊(ムラサキバレンギク)と言います。
↑寒くなってきましたが、まだ、いろんな花が咲いています。
↑エキノプスも花期が長いですね。
↑昨日の冷え込みで、紅葉が始まりました。右手前はレンゲツツジ。
↑庭のあちこちで、アキノキリンソウが存在感を増してきました。
↑ウッドデッキから見る、バックヤード・ガーデンのながめ。
↑ノコンギクも見ごろ。
↑ハーブ(オレガノ)と山野草(アキノキリンソウ)の共演。
↑今年のベルガモットは、記録的に長く咲き続けています。
↑北アメリカ原産のヘレニウム。キク科の花で、花芯が盛り上がっているので、日本では団子菊の名があります。
↑そういえばエキナセアも北アメリカ原産のキク科の花。別名を紫馬簾菊(ムラサキバレンギク)と言います。
↑寒くなってきましたが、まだ、いろんな花が咲いています。
↑エキノプスも花期が長いですね。
↑昨日の冷え込みで、紅葉が始まりました。右手前はレンゲツツジ。