7月に入ってから、朝の気温が13℃前後、日中の気温が20℃前後の日が続いています。毎日のように雨が降り、一日の日照時間が1時間未満の日が7日もあります。さて、今日は、バックヤード・ガーデンの様子をお届けします。
↑なだらかな傾斜地にあるので、自然と立体感が出ます。
↑昨年の春、直線からS字に改良した芝の小道。
↑イングリッシュ・ウェザーのような日が続いているので、芝生は生き生き。
↑ヤマボウシは長い間、咲き続けています。
↑ガーデンの緑に映えるピンクのバラ。
↑この春、初めて植えた変わった色のアキレア。本当はアプリコットがほしかったのですが、なかったので(^^;
↑黄色い花は、リシマキアのプンクタータ。
↑こぼれ種でよく増える、カンパニュラのアメジスト。
↑作物が大きく育ち始めたキッチンガーデン。右の畝はズッキーニ。
↑フェンネル(写真中央)は宿根するので、大株に成長しました。カモミール(左下)もまだ咲いています。
↑間もなく始まる最盛期を前に、今はまだちょっと落ち着いた雰囲気。
↑明日も一日中、雨予報になってしまいました(>_<)