高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

高原のドライづくり

2019年07月16日 | ガーデニング

 菅平高原でドライフラワーをつくっている友人の庭を訪ねてきました。

 

↑4年前に自宅を新築して、3年前から庭づくりを始めました。

 

↑ジギタリス、ベロニカ、ゲラニウムなど、いろいろな宿根草が咲き始めていました。

 

↑畑に隣接していて土が肥沃なので、どの植物も、信じられないほど大きくて元気。

 

 

 

↑咲き始めたデルフィニウムがきれいでした。

 

↑息子の同級生のおうちでもあります。

 

↑ゲラニウムも、たくさんの花を付けていました。

 

↑写真に写っているバーベインブルーやアキレアをはじめ、アルケミラモリス、リシマキア、アナベルなど、たくさんの宿根草をガーデンストーリーから移植しました。

 

↑同じ敷地にある実家が花づくり農家という、とても恵まれた環境!

 

↑畑では、おばあちゃんが試験的に育てている宿根草がたくさん咲いています。

 

↑乾燥中のドライフラワーも見せてもらいました。

 

↑これから秋まで、菅平の冷涼な気候を活かしたドライフラワーづくりで、忙しくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする