高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Today's backyard garden

2019年07月28日 | Today's garden

 台風6号から変わった温帯低気圧の影響で、昨夜は数時間の内に80ミリ近くの大雨が降りました。その影響で、倒れたり折れたりした草花が少なからずあったので、今日は、午後からの空いた時間に庭に出て、応急処置を施しました。デルフィニウムは7~8本、折れていましたが、いまさら支柱を立てるのは面倒なので、切り取って、ドライフラワーにすることにしました。

 

↑昨日のブログの続きで、今日は、バックヤード・ガーデンの様子をご紹介します。

 

↑昨夜の大雨の前に撮った写真なので、どの草花もしゃんとしています。

 

↑今年は、やたら多いオカトラノオ。毎年、生息場所を変えるので、移動性宿根草と呼んでいます。

 

↑このデルフィニウムは、3本折れてしまいました(>_<)

 

 

 

↑このデルフィニウムは、2本が折れて、他も四方八方に倒れていました。

 

↑夏に咲く黄色い花は、ヘリオプシスとリシマキアのプンクタータ。

 

↑オカトラノオは、行儀よく、みんな同じ方向を向きます。

 

 

 

↑左下のピンクと濃い赤の花はアスチルベ。

 

↑右下の紫の花はヤツシロソウ。

 

↑なぜか、このデルフィニウムだけ、例年並みの大きさまで成長しました。

 

↑食べることより、見た目にこだわっているキッチンガーデン。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする