高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

The friends' gardens

2021年08月03日 | ガーデニング

 今日は、朝から19℃もあって、今年最も高い最低気温。日中は26.5℃で、この時季らしい暑さでした。さて、私はガーデンストーリーの庭だけでなく、友人の庭づくりのお手伝いもしています。今回は、その内の3つの庭をご紹介します。

 

↑一軒目は、菅平高原の中心街にある老舗のおみやげ屋さん、菅清園。

 

↑カフェスペースに置いてある寄せ植えは、先月、苗の買い出しと植え込みを行いました。

 

↑さらに今年は、おみやげ屋さんの裏にある自宅の前に、一から庭を作りました。

 

↑花壇を作って、植え込みをしてから一カ月半、いろいろと花が咲いてきました。

 

↑2カ月前までは、草ぼうぼうで何もなかった場所に、小さいながら可愛らしい庭ができました。後ろのウッドフェンスも、DIYで作りました。

 

↑二軒目は、息子の同級生のお宅。

 

↑5年前は、石がゴロゴロで何もなかった場所に、こちらも一から庭を作り始めました。

 

↑今では、草花が大きく育ちました。

 

↑友人は花農家さん。切り花やポット苗の他、ドライフラワーも作っています。

 

↑畑で摘んだ草花を、ここで乾燥させています。

 

↑これから秋にかけて、たくさんのドライフラワーが、出荷されていきます。

 

↑最後は、ホテル白樺荘。ピンクのベルガモットは、私が種から育てた花。

 

↑庭づくりを始めて4年。こちらも、草花が大きく成長しました。

 

↑この写真に写っている花は、全てガーデンストーリーから移植したもの。

 

↑ロシア料理のレストランもあるので、ガーデンストーリーにお越しの際は、ぜひ、ランチにご利用ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする