goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

久々の連続夏日

2021年08月26日 | Today's garden

 昨日と今日は26℃を越えて、夏の暑さが戻ってきました。2日続けて夏日を観測したのは、8月6日7日以来のこと。今年の8月が、いかに暑くないかということがわかります。お盆からの雨続きで、ずっと濡れたままだった庭の植物も、ようやく乾いて、身軽になりました。

 

↑エキナセアとベルガモット。

 

↑シキンカラマツ、ペルシカリア、アナベルなど。

 

↑ベルガモット、ホリーホック、フロックスなど。

 

↑紫の花は自生種のカワミドリ。今年は例年より色が濃く、きれいです。

 

↑オレンジのダリアが見ごろ。

 

↑セダムやフロックスが咲き始めました。

 

↑ヘリオプシスとレッドドワーフ。

 

↑ウッドデッキ越しに望む雑貨コーナーと道具小屋。

 

↑ゲラニウムのロザンネと2色のベルガモット。

 

↑このまま、安定した天気が続けば、庭はいい状態を保てそうです。

 

↑山野草ガーデン。手前の花はヤマハハコ。

 

↑白いベルガモットも咲き揃いました。

 

↑ピンクのベルガモットは発芽率が高いので、種から育てました。

 

↑ペルシカリア、フロックス、ヨツバヒヨドリなど。

 

↑これからしばらく、穏やかな天気が続いてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする